関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

ブログ担当のばら栽培

2番花が咲き始めています

今日は梅雨の最中(さなか)の晴れ間、いかにも本来の「五月晴れ」(今日は旧暦5月21日)らしい蒸し暑い1日でした。 朝の採花の本数が、日々増えています。 6月17日 朝 6月18日 朝 6月19日 朝 今朝採花した中で、少しは「ばら」らしく咲いた花…

地植えの細枝整理

ツルばらの2番花が咲いています。 6月18日 ドンファン 6月18日 荒城の月 いずれも1番花の凋花を切り取る時間がなく、ミイラ化した1番花と同居して咲いています。 2・3日前の天気予報では、土曜の天気はまずまず、日曜は雨……という話でしたが、ど…

接ぎ木苗の植え替え……だけで一日終了

梅雨入り前、(たぶん)最後の日曜日。 接ぎ木苗の植え替えやら、地植え株の細枝整理やら、ツルばらの凋花摘みやらをやろうと思っていたのですが、接ぎ木苗(約40鉢)の植え替えだけで一日が終わってしまいました。 (家内に頼まれていた挿し木やら、ビニ…

梅雨入り前の作業

関東甲信越地方はすでに6月6日に梅雨入りのようですが、近畿地方はまだ梅雨入りの発表がありません。 今日の午後の雨で「梅雨入り」の発表があるかな?と思っていましたが、今日の段階では九州(南部・北部)だけの発表だったようです。 近畿では、明日・…

元肥を入れました

暑い日曜日になりました。 アメダスを見ますと、神戸の最高気温は30.6℃、大阪は31.8℃、豊中はなんと33.1℃とか。 各地で早くも真夏日になっている中で、当地・明石は海に近いこともあり最高気温27.0℃と、まだ平和です。 さて、今日は予定通り朝か…

1番花の名残~1.5番花

6月5日の講習会のテキスト原稿……もう少しで完成かな?という週末。 パソコンに向かったり、庭で花を切ったり、定期薬剤散布をしたり……で、あっという間に1日が過ぎました。 今週1週間は、名残の1番花やツルばらの咲き残りが数多く開花し、出勤前にあわ…

お祭りの後

大阪ばら祭2022の終了後も、市長賞関係の報告書類提出、スポンサー企業様への御礼状作成などで追いまくられ、週の途中で急遽有休をとったものの、花後の処理がほとんどできていません。 今朝の我が家の様子です。 5月21日 その1 いつも見ていただい…

雨対策~会場準備

明日からばら展「大阪ばら祭2022」が開幕です。 ゴールデンウィーク中は好天に恵まれましたが、その後は雨・雨・雨。 コンテスト出品を考えると、どうしても雨対策をしなければなりません。 去る10日(火)の夜から雨の予報が出ていましたので、10日…

雨が降ったり止んだりの一日

昨日の天気予報では、午後から一時的に雨……のはずでしたが、なんと一日中、雨が降ったり止んだりでした。 全くばらの作業ができず、雨の止み間にカメラを持ち出して庭の様子を撮影するだけで一日が過ぎてしまいました。 4月24日 コンフィダンス他 蕾が小…

草取りの一日

明石の最高気温は 16.4 ℃ (昨日は 17.8 ℃)でしたが、強い陽射しがあったのと風が弱かったために、庭仕事で大いに汗をかきました。 昨日のダブルディライトは、こんなん ↓ でしたが、 4月16日 ダブル ディライト 今日一日で、こう ↓ なりました。 4月1…

ブラインド処理と副蕾摘み

陽射しは強かったものの、北寄りの強風が吹き続けるひんやりとした1日でした。 明石のアメダスでは、昼前に北北西の風 14.9 m/sec、最高気温は 17.8 ℃。4月上旬並みの気温でした。 例によって、本日のツルばらの様子です。 4月16日 ドンファン この1…

接ぎ木苗の植え替えをしました

明石のアメダスの最高気温は 20.5 ℃ でしたが、大阪は 25.9 ℃ の夏日だったようです。 旧暦ではまだ3月10日ですが、(大阪では)早くも初夏の気温になりました。 昨年の大晦日に切り接ぎをして、4号ポットに植えていた接ぎ木苗たちですが…… 4月10日 …

芽の整理を終わらせました

晴天が続いたこの1週間、芽が一気に伸びました。 先週の土曜日にアップした画像と今日の画像を比較してみます。 まずツルばら(ドンファン)ですが、 4月2日 ドンファン 4月9日 ドンファン 1週間前は全く見えなかった蕾が、今日ははっきりと確認できま…

4月の講習会 盛況でした

本日「やさしいばらの育て方」、4月の講習会を開催いたしました。 講習会開始の頃には小雨が降っていましたが、会員様を始め、一般の方々も多くご参加いただき、ありがとうございました。 4月3日 長居公園の桜 4月3日 講習会風景ー1 4月3日 講習会風…

春の嵐の翌日

昨日の暴風は夕方5時前には随分マシになりました。 明石のアメダスでは午前中に最大瞬間風速 21.2 m/sec(南南東)を記録していました。 天候が回復した今朝になって庭を見回りますと、 飛んだツルばらの新芽 ツルばらの新芽の被害は予想より少なくて済みま…

副芽の整理をしました

東京では本日午後、桜の開花が宣言されたようですね。 関西ではまだ数日後になりそうです。 今日も天気は良いものの、空気がひんやりとしていました。 とは言うものの、昨年大晦日に接ぎ木をした新苗たちを衣装ケースに入れたまま5時間ほど外気に当てました…

春一番……の害虫

先週来の暖かさが一転、彼岸に入って寒が戻ってきました。 しかし、今週前半の暖かさのおかげで、新芽が随分伸びました。 先週との違いがよくわかる画像を並べます。 3月19日 ツルばら 今朝は曇り空ながら、淡路島~四国~小豆島~家島諸島に囲まれた「我…

鉢を定位置に並べました

昨日に引き続き、ぽかぽか陽気の一日で作業日和でした。 しかし、5月の「大阪ばら祭2022」に関して役所やスポンサー企業に提出する書類を作らなければならず、また4月の講習会のテキストも仕上げなければならず……というわけで、ばらの作業は午前中で切…

防虫ネット張り

一気に春になった本日・土曜日、4月上旬並みのぽかぽか陽気でした。 寒の戻りだった先週の土曜・日曜とは大違いです。 3月12日 ツルばらの芽 先週は、 3月5日 ツルばらの芽 同様に、2年目の地植え株です。 3月12日 二年児のモンシェリ 先週は、 3…

啓蟄だから?

今日は二十四節気の啓蟄、関東地方では平年より1ヶ月遅く春一番が吹いたとか。 明石は午前中は穏やかな天気でしたが、午後からは西風が強烈に吹き始めました。 そういえば近畿地方では、今年はまだ春一番が吹いていません。 ……というよりも、昨年は3月2日…

剪定後1週間

私事ですが、昨日(18日)に3回目のコロナ ワクチンをうちまして、今朝から微熱がありボ~~ッとしております。 しかも雨雲が広がり薄ら寒いうえに、昼前には雨が降り出しました。 今日は二十四節気の雨水(うすい)ですが、文字通りの天気です。 という…

春の剪定 その3

3連休もあっという間に最終日になりました。 今日は昼前から雨が降り始め、薄ら寒い1日です。 さて春の剪定について、3日目になりました。 一昨日(2月11日)、剪定の折に撮影した画像の中から、まだご紹介していないものを何枚か貼ります。 まず、昨…

春の剪定 その2

昨日に引き続き、我が家の春の剪定の様子、及び我流の剪定法をご紹介いたします。 まずは今日の作業のご報告……昨日剪定した枝をガーデンシュレッダーで粉砕して袋詰めをしました。 これでひとまず今年の春の剪定作業は終了しました。 2月12日 朝 さて、剪定…

春の剪定 その1

本日より3連休。 今日は陽射しに恵まれ、暖かい休日になりました。 予定通り、春の剪定をしました。 本当は2日間に分けて作業するつもりでしたが、13日(日曜日)の天気があまりよくない予報(現在の予報では傘マークが無くなっていますが……)。 そこで、…

寒中の日曜日 いろいろ

昨日に引き続き、曇り空でしたが比較的暖かい1日でした。 この冬は何度も木枯らしが吹き荒れたため、地植えの株の葉が吹き飛ばされて、まさに「冬景色」になっています。 1月16日 冬景色―1 1月16日 冬景色―2 咲き残った花もボロボロです。 パスカリ…

寒中ですが穏やかな1日

今年の冬はきちんと気温が下がり、ばらもしっかりと休眠できていると思います。 冬らしい冬は、ばらにとって……と言うよりも動植物にとっては良いことなのだと思います。 ばらとは無関係ですが、私メ、京都まで通勤しています。 毎朝50分間ほど、職場(祇園…

フレーム補修(2・3日目)完了+ばら作業休暇終了

12月25日以降、18連休を取って「冬の作業」を続けてきました。 その「ばら作業休暇」も今日が最終日。 懸案のフレーム補修は昨日完了しました。 結局、丸3日間かかりました。 フレーム補修完了ー1 フレーム補修完了ー2 フレーム補修完了―3 これで3~4…

フレーム補修(1日目)+接ぎ木1週間経過

昨年8月9日「暴風(大荒れです)」の記事では、台風9号でボロボロになった鉢植えやツルばらの様子をご紹介しました。 11月に入ってからは、しばしば木枯らしの強風に襲われました。 実は、その度に防虫ネットを張る時のフレームが損傷し、部分的には倒…

冬の元肥入れ

午前中は曇り空。 しかし昼頃から青空が広がりました。 1月6日 何雲? 風も弱く、予定通り冬の元肥入れを完了しました。 冬の元肥 準備―1 冬の元肥 準備―2 冬の元肥 準備―3 地植えの約80株に、 サングアノ(リン酸 約29%/カルシウム 約39%)4…

鉢の土替え 完了しました

今日は一日中穏やかな天気に恵まれ、鉢の土替え作業も順調に進みました。 夕方近くまでかかって、やっと完了しました。 鉢の土替え完了―1 鉢の土替え完了ー2 鉢の父替え完了―3 鉢の土替え完了―4 鉢の土替え完了―5 鉢の土替え完了ー6 スリット懸崖鉢1…