2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2022年最後の日も、朝から鉢の土替え作業でした。 今年の1月1日のブログを見ますと、元日も丸一日土替えをしているようです。 接ぎ木しました - 関西ばら会 (hateblo.jp) 土替えに始まり土替えで終わる一年でした。 まあ、今年に限らず毎年この時期は…
晴天が続いてありがたいのですが、今日は少し西風が強く、常に毎秒6~7m(最大瞬間風速は14時48分に12.7m/sec)。 植え替え用の土が風に舞って、目や耳に入って作業が捗(はかど)りません。 (鼻はマスクでガードしていますが。) おまけに、今…
昨日(28日)は仕事納めの出勤で、丸一日ばらの作業を休みました。 で、今朝から鉢の土替え作業を再開しました。 当・関西ばら会の会員であるマッキさまやfammygoldさまから、1日40鉢の土替えに関してお言葉を頂戴しております。 今日はその秘密を白状…
晴天・無風で気温高めという絶好の作業日和。 朝から鉢の土替えを始めました。 12月27日 土替え作業場 右のごみ用のポリバケツは、用土を入れ替えた鉢をとっぷりと浸(つ)けて、鉢底から水を吸わせ、且つ鉢の上からホースでウォータースペースいっぱい…
世間様は年末の仕事納めに向けて動いていますが、私は「ばらの作業休暇」3日目。 昨日、葉をむしって裸にしたツルばらを、今朝から誘引して「懸崖作り」にしました。 12月26日 誘引前―1 12月26日 誘引前―2 12月26日 誘引前―3 朝も早くから家…
天気予報通り強風が止み、朝から「冬の作業」を始めました。 毎年、手始めはツルばらの誘引作業です。 まずは鉢を作業の邪魔にならないように片側に寄せます。 12月25 ツルばらの作業準備 12月25日 作業前のツルばら 画像 ↑ 右側の繁っている株は「…
世間ではクリスマス イブだそうですが、ばら作りをする身にとっては1年間のネタの仕込みの時期。 クリスマスはばらの作業で苦しみます……と毎年ワン パターンのオヤヂ ギャグ。 というわけで、本日より1月10日まで長~~~~~~い「ばら作業休暇」を取っ…
日本海側では大雪だそうですが、石川・福井の会員の皆様、様子はいかがでしょうか? 明石では天気は良いものの冷たい西風が吹き荒れ、外仕事は午前中で打ち切りました。 さて、昨日の講習会で質問がありました事柄について、ここで補足しておきます。 まず、…
本日(17日)、12月の講習会を行いました。 午前中は会員様限定で接ぎ木の実習、午後は通常通り、会員以外の皆様にも参加していただいて、12~1月の手入れについてお話いたしました。 午前中から雨模様でしたが、多くの皆様に参加していただき、あり…
12月17日(土)、長居植物園内花と緑と自然の情報センター1階セミナー室において、講習会を開催いたします。 10:00~接ぎ木実習……関西ばら会会員対象です。 教材費として、¥2.000 を頂戴します。 さらに多くの台木をご所望の場合は、+1人分…
晴れ時々かなりきつい通り雨の一日でした。 巨木になった柚子の収穫を午前中に終わらせましたが、昨年に続き1000個以上ありました。 (たぶん)50㎏以上の実を抱え続けていた柚子の母木?に、思わず脱帽。 心の底から「ご苦労様でした」と声を掛けました。 …
12月7日が二十四節気の大雪、次はもう冬至(22日)になります。 が、今日はまだ小春日和ともいうべき穏やかな一日でした。 とは言え、12月17日の講習会に間に合わすべく、テキスト作りで1日が終わってしまいました。 初冬の朝の空気の中、咲き残っ…
昨日、5回目のコロナワクチンを射ち、今朝から何となくダルかったのですが、発熱はありません。 天気は雨の予報でしたが、ほとんど降ることがなく、曇天の下、地植えの「植え替え」……と言ってもわずかに2株ですが、作業ができました。 植え替えたのは、樹…
偶数月の第一日曜日(または土曜日)に開催しております「やさしいばらの育て方」講習会は、接ぎ木の実習を行う関係で、12月は第三日曜日(または土曜日) に開催することになっています。 今年は12月17日土曜日です。 午前10時から接ぎ木の実習(関…