ばら展
本日(16日)は一日中強風が吹き荒れ、我が明石では11時51分に西の風27.2m/sec と台風並みの風でした。 風の良く通る南側のばらたちは、ほぼ全て葉が飛んでいます。 毎年5月に必ず1~2回は吹き荒れる強風ですが、今年はコンテスト後だったこと…
ばら祭が終了してから、平日はマジメ?に出勤しておりまして、ブログ用に写真を加工する作業時間が持てず、UPが遅れ気味になっております。 お許しください。 とにもかくにも「大阪ばら祭2024」2日目(5月11日・土曜日)の結果を並べます。 この日…
5月10日(金)から12日(日)までの3日間、花博記念公園鶴見緑地内の「咲くやこの花館」に於いて開催いたしました「大阪ばら祭2024」、無事に3日間のばら展を終えることができました。 会場風景① 会場風景② 会場風景③ 会場の設営、撤収に多くの会…
明日(10日・金曜)から開催の「大阪ばら祭2024」 大阪ばら祭2024 | 大阪の植物園-咲くやこの花館- (sakuyakonohana.jp) 大阪ばら祭2024 ポスター① 大阪ばら祭2024 ポスター② 本日(9日)午後、関西ばら会役員に加え、会員有志6名のお力を…
ゴールデンウィーク中、カレンダーの「赤字の日」にはずっとブログを書き続けてきましたが、本日が最終日となりました。 まずは繰り返しになりますが、お知らせとお願いです。 来る5月10日(金)~12日(日)、花博記念公園鶴見緑地の「咲くやこの花館…
本日22日(日)、大阪ばら展2023の最終日。 とりあえず結果を並べ立てます。 競技№13 一般・新人の部 自由花1本競技 自由花1本競技① 自由花1本競技② 自由花1本競技 1等 自由花1本競技 2等 自由花1本競技 3等 競技№14 1本花競技 1本花競…
急に気温が下がりました。 冷たい強めの北風が1日中吹き続けました。 おまけに今日も午後3時過ぎに強い通り雨があり、雨対策をしていない我が家の様子を思い浮かべて、気もそぞろでした。 昨日・ばら展初日は平日ということもあり、ばら展会場に入ってくだ…
本日10月20日(金)、長居植物園 花と緑と自然の情報センターにて「大阪ばら展2023」が開幕いたしました。 今日は山口県の会員様が遠路ご出品してくださり、心から感謝申し上げると同時に、そのご熱心さにひたすら感服しております。ありがとうござ…
「大阪ばら祭2023」の最終日。 ばら祭 ポスター あいにくの雨の中でしたが、多くの来場者にお越しいただき、関西ばら会が準備した大苗の鉢植え及び春苗もきれいに完売しました。 多くの会員様が、咲くやこの花館の閉館する17:00まで会場に残ってく…
日曜日が晴天に恵まれたのは何週間ぶりでしょうか? 4月23日以来かな? 昨日もご覧いただいた通り、土日の雨に祟(たた)られて凋花の処理ができず、庭中にボトリチス(灰色カビ病)に罹患した「花の残骸」があふれています。 5月21日 ボトリチスの巣 …
この1週間、仕事と私用とが重なり、ばらさん達の相手をする時間を全く持つこと位ができていません。 昨日・一昨日(木曜~金曜)の雨に打たれて、細枝のHTは横たわり、大房咲のFL種は雨の重みでステムが折れています。 凋花を放ったらかしにしてあった…
昨日まで大阪市への事業完了報告書の作成に時間がかかり、「大阪ばら祭2023」の初日の様子をUPする時間がありませんでした。 本日、その報告書を提出いたしましたので、遅ればせながら初日の様子を並べておきます。 競技№01(一般・新人の部)自由花1…
昨日の午後から降り始めた雨。 夜の間はかなり強く降り、雨対策のビニール傘を差していなかった花は、花弁に雨が浸み込んで半透明になり観賞価値が無くなってしまいました。 しかし今日のコンテストに登場した花は、雨による傷みは全く無し。 皆様、いつの間…
「大阪ばら祭2023」が昨日(12日)にスタートしました。 が、申し訳ないことに私メ、初日は加古川ばら会のコンテスト審査のため、咲くやこの花館に出向くことができませんでした。 「大阪ばら祭2023」1日目の様子は、KUROKAWA Keiko さまから画像…
先週末の雨と風で花弁も葉もかなり傷んでしまいました。 さらに加えて昨日・今日は夏日になり、どんどんと開花が進んでいます。 5月11日 朝ー1 道路を通る皆様には、この光景を見ていただいています。 5月11日 朝ー2 鉢植えのフロリバンダ種は今が盛…
ばら展最終日、コンテスト結果のご報告が1日遅れてしまいました。 申し訳ありません。 昨日は長居植物園から帰宅後、疲労困憊でブログを書く気力も出ず、バタン・キュー で昏睡状態(酔っ払い・酩酊……とも言う)になりました。 遅れ馳せながら、コンテスト…
「大阪ばら展2022」2日目は山口県のO氏、岐阜県のK氏など遠方の会員様が立派な花を持ってご参加くださり、賑やか且つレベルの高いコンテストになりました。 昨日来お手伝いいただいている石川県のY氏も含めて、遠路お越しくださる会員様たちの情熱に感服…
ばら展開催の報告よりも前に、まずは昨日(13日)、会場設営にご協力くださいました皆様に、心より御礼申し上げます。 当初の予想をはるかに上回る(というか、3倍ほどの)会員様のお力添えにより、わずか30分ほどで会場設営ができましたこと、正直なと…
いよいよ今週の金曜(14日)から3日間、「大阪ばら展 2022」を、大阪・長居植物園「花と緑と自然の情報センター」2階アトリウムで開催いたします。 「大阪ばら展 2022」コンテスト日程 関西ばら会会員以外の皆様も、「一般/新人」の部(競技№1・自由花1…
3日連続で大阪ばら祭の入賞花を掲載します。 今日は、最終日(15日)の結果です。 好天に恵まれた日曜日、多くのお客さんに見ていただきました。 また出品者も思いのほか多くなり、賑やかな最終日になりました。 5月15日 競技№13 新人・一般の部 グ…
昨日に引き続き、「大阪ばら祭2022」2日目の入賞花をご紹介します。 前日(金曜日)までの雨は上がりましたが、どんよりとした曇り空でした。 咲くやこの花館への来場者は多く、関西ばら会で販売していた大苗・新苗ともによく売れて、在庫が少なくなり…
大阪ばら祭2022 の入賞花をご紹介します。 原則として、1等~3等の画像を貼ります。 (佳作の方、ゴメンナサイ) ブログ担当は初日(13日)、加古川ばら会の審査のため欠席しております。 M顧問に写真撮影をお願いしておりまして、ブログ担当自身、…
「大阪ばら祭2022」は、本日、無事に3日間のばら展を盛況のうちに終えることができました。 大阪ばら祭2022 会場の外景 大阪ばら祭2022 看板 大阪ばら祭2022 会場内―1 大阪ばら祭2022 会場内―2 大阪ばら祭2022 会場内―3 初日の…
昨日の天気予報では、午後から一時的に雨……のはずでしたが、なんと一日中、雨が降ったり止んだりでした。 全くばらの作業ができず、雨の止み間にカメラを持ち出して庭の様子を撮影するだけで一日が過ぎてしまいました。 4月24日 コンフィダンス他 蕾が小…
「大阪ばら展2021」もあっという間に3日目、最終日でした。 夜明け方に降った雨も9時ころには上がり、咲くやこの花館の入場者は昨日(土曜日)以上に多かったようです。 ばら展にも出品準備中から多くのお客さんが来てくださいました。 10月31日 …
大阪ばら展2021の2日目でした。 午前10時の開場の際には出品者が少なく、どうなることかと心配しましたが、日本ばら会のベテラン・岡原氏が、山口県から遠路はるばる参加してくださいました。 しかも、非常にレベルの高い花をたくさんご持参くださり…
本日より「大阪ばら展 2021」が開幕です。 咲くやこの花館 入口 ばら展ポスター 10月になっても続いた残暑、そして突然の木枯らし1号……我が家ではすでに先週中ごろに開花のピークが過ぎてしまいました。 そんな中で開かれるばら展ですので、花の質が…
暑い!暑過ぎます!! 明石ではお彼岸以降、連日28℃~29℃の夏日の連続です。 もう少しで30℃越えの真夏日……10月とは思われない気温です。 しかも、雨が降りません。 ある程度の残暑を計算に入れて夏剪定をしましたが、想定以上の暑さでコンテスト品種もポロポ…
強い雨が続いています。 全国的に雨の被害が出ている様子、心が痛みます。 秋霖……というには早すぎますが、思い返せば今年は梅雨入りも1ヶ月早かったですね。 先週は台風、今週は秋霖というわけで、ばらさん達の調子はあまり良くありません。 陽射しがない…
昨日の夕方に降り始めた雨が、今日の昼過ぎまで降り続きました。 今(14:00過ぎ)は止んでいますが、まだ葉や土が濡れていて作業が出来ません。 というわけで、作業関係のブログ・ネタもありませんので、日本ばら会の全国大会の古い画像を貼ることにしまし…