関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

雨対策~会場準備

明日からばら展「大阪ばら祭2022」が開幕です。

ゴールデンウィーク中は好天に恵まれましたが、その後は雨・雨・雨。

コンテスト出品を考えると、どうしても雨対策をしなければなりません。

去る10日(火)の夜から雨の予報が出ていましたので、10日には仕事から帰ってから、大慌てで庭中に傘を差しました。

5月10日 21時過ぎ

翌朝は予報通り雨が降っていました。

5月11日 朝

 

本日12日も昼前から雨の予報、しかも強風(北東の風12m/sec)を伴って強く降ると言われていましたので、傘はそのままにしておきました。

昨日(11日)、昼過ぎに雨が上がって日が射し、気温も上がりました(積算温度は11日までで1011.75℃。になっています)。

その結果、今朝は傘の下で開花が一気に進んでいました。

5月12日 朝ー1

5月12日 朝ー2(手前・レッド広島/奥・熱情など)

我が家の主力選手は、キッチリとコンテストの期日に合わせて開花しています。

5月12日 シーアブリス

 

また、今朝雨が降り始める前には、懸崖作りのツルばらもエエ感じでした。

5月12日 朝(ピンク=ザ・マッカートニー・ローズ/赤=ドンファン

台芽を鉢植えにして3年目のトゲナシノイバラも咲いています。

5月12日 朝 トゲナシノイバラ

 

午前9時過ぎには、かなり強い雨が降り始めました。

午後はその雨の中、明日からの「大阪ばら祭2022」の会場準備のため、咲くやこの花館に行ってきました。

ばら祭会場準備―1

ばら祭会場準備―2

ばら祭会場準備―3

ばら祭会場準備―4

ばら祭会場準備―5

 

というわけで、ばら祭の会場は準備万端。

ただ、雨がなあ……

(ばら祭期間中、暴風警報等で会場が閉鎖されるような場合は、このブログでお知らせいたしますが、リアルタイムの情報は、咲くやこの花館のホームページ

大阪の植物園-咲くやこの花館- (sakuyakonohana.jp)

をご覧いただいた方が確実です。)

 

*などなど、お知らせしている私メ(会長)は、明日13日は加古川ばら会のコンテスト審査のため、「大阪ばら祭2022」は欠席いたします。

14日・15日には参加します!