関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

咲き始めました!

ゴールデンウィーク真っ只中、やっと……とは言っても、例年より1週間以上早く開花が始まっています。 5月3日 階段の鉢植え 5月3日 地植えのシージャックの群れ 5月3日 ツルばらの懸崖作り 5月3日 荒城の月ー1 この中の1輪のアップです。 5月3日 …

早くも4月最終日

昨夜来の風雨で、ツルばら(つるデンティベス)の太いシュート1本が生え際から折れていました。 長く伸び始めたツルのシュート枝は風に折れやすいので、しっかりと農竹に固定しておくべきでした。 異常な高温が続いた3月に対し、この4月は寒冷前線が通過…

少しずつ開花しています

天気予報通り、午前中は多少陽射しもあり庭仕事ができました。 否、庭仕事ではなく畑仕事でした。 キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・オクラ・大豆(枝豆)……夏野菜を、条件の悪い北向きの狭い狭い畑とプランターに植え付けました。 昼過ぎから時々通り雨が…

ヤツが来た!

午前中、空は晴れ渡り風も弱く、しかし寒気が入り込んでいるようで気温もさほど高くなく、大変気持ちの良い日曜日でした。 人間様が気持ち良くばらの作業をしている間に、こっそりと別の作業をしているヤツらが来ていました。 夕方、薬剤散布の前に鉢植えの…

本日(22日)開花宣言!

本日、今年の1番花が咲きました。 開花宣言の「目安」は、「今日コンテストがあれば、午前7時頃に採花して出品できる開花度」……世間的に見れば5分咲き程度でしょうか? コンテスト会場に持ち込み、午後1時の審査の時に7~8分咲きになると予想される花…

午後から雷・突風・・・の予報

今朝の天気予報では、午前中は晴れ、午後から天気が急変して雷や突風、場所によっては雹(ひょう)の恐れもある……とか。 確かに午前中は晴天とはいえ風が強く(12~13m/sec)で、天気の急変の予感も。 後述の通り、今日はどうしても薬剤散布をしなけれ…

雨の土曜日

3月下旬以来、土曜日に雨が降ることが多く、週末の2日間で行う作業が思い通りにできません。 今日も雨のためにほとんど作業ができず、行ったのは ↓ これだけ。 まずは、げんこつ剪定した「手児奈」のステムの処理。 4月15日 げんこつ剪定した「手児奈」…

絶好の作業日和でした

昨日までの強風が嘘のように止んで、今日はうららかな作業日和でした。 ほぼ一日中、心地良い陽光を浴びながらばらと遊びました。 午前中、帽子を被らずに作業をしていましたので、ハゲ頭の地肌が日焼けしています。 さて先ずは、昨日ご紹介した水やりセンサ…

春の嵐 中被害

週間天気予報通り、6日(木)の夜から今日8日(土)まで、強風が吹き荒れました。 6~7日は南の風、8日は西の風でした。 明石のアメダスでは、7日の最大瞬間風速が南南東の風15.7m/sec(07:17)、8日の最大瞬間風速は西北西の風17.7m/sec(14…

1日中 ばらと戯れました

有給休暇を取って3連休にした最終日、草むしりを中心に重労働をこなしました。 4月3日 朝ー1 4月3日 夕―1 4月3日 朝ー2 4月3日 夕―2 4月3日 朝ー3 4月3日 夕―3 草むしりをするためにばらの根元に潜り込みます。 十二分に注意していても、…

4月の講習会 終わりました

4月最初の日曜日、昼間は汗ばむ気温でした。 定例の「やさしいばらの育て方」の講習会を、長居植物園内「花と緑と自然の情報センター」1階のセミナー室にて開催いたしました。 初めて講習会にご参加くださった方々もいらっしゃり、また重い鉢植えをご持参…

4月2日 講習会開催します

明日4月2日14:00~16;00 長居植物園内「花と緑と自然の情報センター」1階セミナー室にて、「やさしいばらの育て方」講習会を開催いたします。 今回のテーマは、4~5月の手入れということで、4月中に行う開花前の作業(芽の整理・ブラインド…

雨に降り籠められた日曜日

ほぼ一日中、雨降りでした。 おまけに気温が上がらず、薄ら寒い日曜日でした。 昨日、今年初めての薬剤散布をしました。 その翌日の雨ですが、散布してから6時間以上経過し、葉面の薬剤が乾いた後の降雨でしたので、薬効には問題ありません。。。天気予報で…

定期薬剤散布を始めました

神戸の桜の開花が、昨日(24日)、ようやく発表されました。 しかし、22日(水)に関西各地で夏日を記録した影響でしょうか、私が個人的に標本木にしている近所の桜は、23日(木)に開花……と言うか、たった1日で2分咲きくらいになっていました(その…

芽の整理

晴天の日曜日。 今日は大阪でも桜開花の発表がありました。 平均気温で2℃低い我が明石では、まだ3~4日は時間(積算気温?)が必要だと思います。 陽光を受けてツルばらの芽が伸びています。 3月19日 ツルばらの芽(荒城の月) これだけ伸びると、そろ…

順調に芽が伸びています

京都では昨日(17日)に桜の開花が発表されました。 京都の標準木は二条城(中京区)にあり、私の職場(東山区祇園)とは少し離れていますが、退勤時に木屋町の桜を見ると、今にも開花しそうな膨らみ具合でした。 ひょっとしたら今日は開花しているかもし…

防虫ネット張り 完了

4月並みの気温が続き、近所の木蓮が満開になっています。 我が家には木蓮がありませんが、白花の沈丁花が芳香を放っています。 (昨年、樹齢30数年の巨木になった樹が突如枯れましたが、数年前にお世継ぎとして挿し木をして、鉢で栽培していた株です。) …

春の作業 いろいろ

今日は3月11日、あの地震からもう12年になるんですね。。。 時間の流れは早くても、さまざまな災害復興、とりわけ原発事故の廃炉作業が遅々として進まないことに苛立ちを覚えます。 さて、啓蟄(3月6日)が過ぎた途端に「春めく」どころか「春爛漫」…

枝の固定作業

うららかな春の一日、スギ花粉は飛散のピークを迎えているようです。 私はスギ・ヒノキの花粉症はありません。 ところが、前にも書いたことがありますが、大変珍しい「バラ科の花粉症」と診断されています。 風媒花のスギ・ヒノキとは違い、バラ科は虫媒花で…

明石の春

本日、明石海峡に春を告げるイカナゴ漁が解禁になりました。 早速 魚の棚(地元では「うおんたな」と呼びます)商店街の馴染みの魚屋さんに出かけて入手したのですが、キロ当たり明石鯛の5倍以上の値段…… 多少ためらった末、毎年、自家製のくぎ煮を焚いてお…

剪定後2週間

陽射しがあれば春を感じます。 ただしお天道様が雲に隠れるとまだ冬の寒さ。 今年の春は「三寒四温」という言葉がピッタリの気候です。 (本来の「三寒四温」は中国大陸における冬の気候を表した四字熟語です。シベリアから寒気が3日間南下して寒く、その後…

接ぎ木苗の様子~失敗もお見せします~

天気は良かったものの、風の冷たい一日でした。 一昨日、天皇誕生日の祝日に防虫ネットのフレームを補修しました。 防虫ネットフレームの補修―1 防虫ネットフレームの補修―2 前回補修してから3年が経過し、棕櫚縄が弛んだり切れそうになったりしていまし…

雨に降り籠められて作業できず

天気予報では昼頃には雨が上がるはずでしたが、午後遅くまで降り続けました。 その結果、予定していた防虫ネットのフレームの補修ができませんでした。 (おかげで、暖かい部屋でのんびりと落語を聞くことができました。) 午後4時頃にようやく雨が上がりま…

芽が伸び始める前に

終日どんよりとした空、時々雨もパラつきましたが、暖かい一日でした。 先週剪定した株たちの芽はまだ動いていません。 しかし年末に誘引したツルばらは、随分芽が伸びています。 1月15日 つるマッカートニーローズ 2月18日 つるマッカートニーローズ …

春花剪定(鉢植え編)

今日は昨日にも増してポカポカ陽気で、外仕事をすると汗ばみました。 レースのカーテンで遮光していなかった南向きの縁側では、接ぎ木苗を管理している衣装ケースの温度が、 接ぎ木苗の衣装ケース とんでもない高温になっていてビックリ! 慌ててレースのカ…

春花剪定(地植え編)

本日、地植え株の春花剪定をしました。 ぽかぽか陽気で、少し動くと汗ばみました。 「教科書」無視の鉢植えの剪定とは違い、地植えの剪定は極めて常識的です(と自分では思っています)。 まず剪定前、朝の様子です。 2月11日 剪定前―1 2月11日 剪定…

2月の講習会 終了しました

陽の温かさを感じる一日でした。 今年初めての「やさしいばらの育て方」講習会が終了しました。 御出席くださった皆様、ありがとうございました。 地下鉄御堂筋線の長居公園駅を出て、講習会会場の「花と緑と自然の情報センター」に行くまでの間、先週行われ…

明日(5日)は講習会です

明日(2月5日)は、今年初めての「やさしいばらの育て方」講習会です。 いつものように、長居植物園「花と緑と自然の情報センター」1Fのセミナー室にて、14:00~16:00の開催です。 会員の皆様・一般の皆様の御参加をお待ちしております。 今回…

寒波…でも芽は動いています

光の春……と言うにはまだ1週間ほど早いのですが、夕方5時になってもまだ小豆島の上にお日様が居ます。 ひと月前には、夕方5時には暗くなっていたことを思えば、随分日が長くなりました。 外気はヒンヤリと冷たいのですが、南向きの縁側で接ぎ木苗の御機嫌…

9年ぶりの積雪でした

今週は10年に1度の最強寒波の襲来……というわけで、全国的に低温・降雪が続きました。 北陸方面の会員の皆様、被害はなかったでしょうか? 関西では積雪により、JRが大混乱。 列車に閉じ込められて数時間すし詰め状態などという災難にお遭いになった方が…