関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

2月の講習会 終了しました

陽の温かさを感じる一日でした。

今年初めての「やさしいばらの育て方」講習会が終了しました。

御出席くださった皆様、ありがとうございました。

 

地下鉄御堂筋線長居公園駅を出て、講習会会場の「花と緑と自然の情報センター」に行くまでの間、先週行われた大阪女子マラソンのコースにもなっている長居公園の周回道路をポテポテと歩きました。

2月5日 長居公園―1

2月5日 長居公園―2

新型コロナウィルスの心配はまだ残るものの、多くの人の姿が見られます。

周回道路沿いに、何種類かの桜が植わっています。

2月5日 桜―1

2月5日 桜―2

これは昨年の秋以来ずっと咲き続けている「十月桜」です。

 

2月5日 桜―3

2月5日 桜―4

蕾が随分大きくなっているのは「サトザクラ」だそうです。

 

2月5日 桜―5

2月5日 桜―6

2月5日 桜―7

早咲きの「カワヅザクラ」は3分咲きでした。

 

2月5日 桜―8

2月5日 桜―9

桜の代名詞「ソメイヨシノ」は、まだまだ固い蕾状態でした。

 

2月5日 長居植物園―1

2月5日 長居植物園ー2

植物園の入場者の姿も増えています。

 

2月5日 花と緑と自然の情報センター入口

エントランスの左右に鉢植えの花木・草花があります。

2月5日 エントランス

この中で、一番手前の中央左寄りにあったのが、

2月5日 マリア

キンポウゲ科の「マリア」という植物だそうです。

 

さて講習会ですが、前半1時間は2月に行う「春花剪定」の方法を中心に3月の薬剤散布・芽の整理までをザッとお話しし、後半1時間は鉢植えの3株(HT2株・ミニチュア1株)を剪定する実習を行いました。

2月5日 講習会風景―1

2月5日 講習会風景―2

2月5日 講習会風景―3

2月5日 講習会風景―4

春花剪定は「教科書通り」の切り方でなくても、極論すれば「どこで切っても春花は咲く」……これが今日の結論でした。

私自身の剪定の実例は、今度の土・日のブログで紹介することにします。。。毎年変わり映えのしない内容・写真になるとは思いますが……

 

夕方6時前に明石に帰り着きましたが、今日は旧暦の小正月

つまり1月15日ですので、満月です。

2月5日 満月

我が家近くの溜池の上に昇った月がきれいでしたので、思わず写真を撮りました。