関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

2022-01-01から1年間の記事一覧

ゴールデンウィーク 初日は雨

今週に入って鉢植えの株がポロポロと咲き始めました。 今日からゴールデンウィークが始まりましたが、午前9時前から、かなりひどい雨降りになってしまいました。 午後は強風(明石では15:00~18:00に北の風17m/sec )の予報が出ています。 随分荒れそう…

雨が降ったり止んだりの一日

昨日の天気予報では、午後から一時的に雨……のはずでしたが、なんと一日中、雨が降ったり止んだりでした。 全くばらの作業ができず、雨の止み間にカメラを持ち出して庭の様子を撮影するだけで一日が過ぎてしまいました。 4月24日 コンフィダンス他 蕾が小…

相変わらず副蕾摘み

平日は仕事で京都通いをしていますので、朝6:50には家を出て、帰りは19:00近くになります。 丸5日間、平日はばらさん達の作業がほとんどできません。 本日土曜日、久々に明るいところで庭を見ると、すっかり様子が変わっていてびっくりします。 4…

草取りの一日

明石の最高気温は 16.4 ℃ (昨日は 17.8 ℃)でしたが、強い陽射しがあったのと風が弱かったために、庭仕事で大いに汗をかきました。 昨日のダブルディライトは、こんなん ↓ でしたが、 4月16日 ダブル ディライト 今日一日で、こう ↓ なりました。 4月1…

ブラインド処理と副蕾摘み

陽射しは強かったものの、北寄りの強風が吹き続けるひんやりとした1日でした。 明石のアメダスでは、昼前に北北西の風 14.9 m/sec、最高気温は 17.8 ℃。4月上旬並みの気温でした。 例によって、本日のツルばらの様子です。 4月16日 ドンファン この1…

接ぎ木苗の植え替えをしました

明石のアメダスの最高気温は 20.5 ℃ でしたが、大阪は 25.9 ℃ の夏日だったようです。 旧暦ではまだ3月10日ですが、(大阪では)早くも初夏の気温になりました。 昨年の大晦日に切り接ぎをして、4号ポットに植えていた接ぎ木苗たちですが…… 4月10日 …

芽の整理を終わらせました

晴天が続いたこの1週間、芽が一気に伸びました。 先週の土曜日にアップした画像と今日の画像を比較してみます。 まずツルばら(ドンファン)ですが、 4月2日 ドンファン 4月9日 ドンファン 1週間前は全く見えなかった蕾が、今日ははっきりと確認できま…

4月の講習会 盛況でした

本日「やさしいばらの育て方」、4月の講習会を開催いたしました。 講習会開始の頃には小雨が降っていましたが、会員様を始め、一般の方々も多くご参加いただき、ありがとうございました。 4月3日 長居公園の桜 4月3日 講習会風景ー1 4月3日 講習会風…

明日(4月3日)講習会開催します

明日(4月3日)、長居公園内「花と緑と自然の情報センター」にて14:00から16:00の予定で「やさしいばらの育て方講習会」を開催いたします。 会員以外の皆様は、原則として花と緑と自然の情報センター(℡ 06-6694-8788)にご予約をお願いしており…

春の嵐の翌日

昨日の暴風は夕方5時前には随分マシになりました。 明石のアメダスでは午前中に最大瞬間風速 21.2 m/sec(南南東)を記録していました。 天候が回復した今朝になって庭を見回りますと、 飛んだツルばらの新芽 ツルばらの新芽の被害は予想より少なくて済みま…

暴風警報発令中

現在、播磨南東部には暴風警報と波浪警報が発令中です。 南の風が陸上で20m/sec、海上で25m/sec 波は3mの予報で、本日21時ころまで続きそうです。 まあ海を見下ろす丘の中ほどにある我が家では、毎年3~4回の春の嵐は「お決まり」です。 ひどい時に…

副芽の整理をしました

東京では本日午後、桜の開花が宣言されたようですね。 関西ではまだ数日後になりそうです。 今日も天気は良いものの、空気がひんやりとしていました。 とは言うものの、昨年大晦日に接ぎ木をした新苗たちを衣装ケースに入れたまま5時間ほど外気に当てました…

春一番……の害虫

先週来の暖かさが一転、彼岸に入って寒が戻ってきました。 しかし、今週前半の暖かさのおかげで、新芽が随分伸びました。 先週との違いがよくわかる画像を並べます。 3月19日 ツルばら 今朝は曇り空ながら、淡路島~四国~小豆島~家島諸島に囲まれた「我…

鉢を定位置に並べました

昨日に引き続き、ぽかぽか陽気の一日で作業日和でした。 しかし、5月の「大阪ばら祭2022」に関して役所やスポンサー企業に提出する書類を作らなければならず、また4月の講習会のテキストも仕上げなければならず……というわけで、ばらの作業は午前中で切…

防虫ネット張り

一気に春になった本日・土曜日、4月上旬並みのぽかぽか陽気でした。 寒の戻りだった先週の土曜・日曜とは大違いです。 3月12日 ツルばらの芽 先週は、 3月5日 ツルばらの芽 同様に、2年目の地植え株です。 3月12日 二年児のモンシェリ 先週は、 3…

西風びゅーびゅー

昨日の春らしい陽気から一転して、今日は朝から冷たい西風が吹きつけています。 明石のアメダスでは、12時過ぎに 16.6m/sec を記録しています。 昼前に鉢植えに灌水しましたが、それ以外の作業は出来そうにないので、午後は4月の講習会のテキスト原稿を書…

啓蟄だから?

今日は二十四節気の啓蟄、関東地方では平年より1ヶ月遅く春一番が吹いたとか。 明石は午前中は穏やかな天気でしたが、午後からは西風が強烈に吹き始めました。 そういえば近畿地方では、今年はまだ春一番が吹いていません。 ……というよりも、昨年は3月2日…

春らしい陽光でしたが……

昨日に引き続き春らしい陽射しに恵まれましたが、午前中は西風が強く庭仕事を始める勇気が湧きませんでした。 暖かい部屋でPCに向かって「やさしいばらの育て方」講習会の4・5月分のテキスト原稿を書き始め、薬剤のRACコードを調べたり古い画像を探し…

やっと春らしい気温になりました

随分長い間続いた真冬並みの気温から、今日はやっと春らしい気温になりました。 この1週間、ツルばらの芽はほとんど動いていなかったようです。 2月26日 ツルばらの芽 先週(2月20日)の写真と比べて、ほとんど変化がありません。 鉢植えも同様です。 2月26…

我が家の枝変わり

天気は良かったものの、冷たい西風が強く、しかも急に雪が混じったりする寒い一日でした。 ワクチンの副反応も軽減しましたので、鉢の配置換えをする……予定でしたが、とんでもハップン。。。 水遣りだけして(しかもその間だけ雪がひどく舞って)、あとは暖…

剪定後1週間

私事ですが、昨日(18日)に3回目のコロナ ワクチンをうちまして、今朝から微熱がありボ~~ッとしております。 しかも雨雲が広がり薄ら寒いうえに、昼前には雨が降り出しました。 今日は二十四節気の雨水(うすい)ですが、文字通りの天気です。 という…

春の剪定 その3

3連休もあっという間に最終日になりました。 今日は昼前から雨が降り始め、薄ら寒い1日です。 さて春の剪定について、3日目になりました。 一昨日(2月11日)、剪定の折に撮影した画像の中から、まだご紹介していないものを何枚か貼ります。 まず、昨…

春の剪定 その2

昨日に引き続き、我が家の春の剪定の様子、及び我流の剪定法をご紹介いたします。 まずは今日の作業のご報告……昨日剪定した枝をガーデンシュレッダーで粉砕して袋詰めをしました。 これでひとまず今年の春の剪定作業は終了しました。 2月12日 朝 さて、剪定…

春の剪定 その1

本日より3連休。 今日は陽射しに恵まれ、暖かい休日になりました。 予定通り、春の剪定をしました。 本当は2日間に分けて作業するつもりでしたが、13日(日曜日)の天気があまりよくない予報(現在の予報では傘マークが無くなっていますが……)。 そこで、…

2月の講習会 終了しました

春は名のみの……と歌われるとおり、昨日から寒波の来襲で真冬以下の気温でした。 コロナ禍に加えて寒風吹きすさぶ中での講習会でしたので、参加者数がどうなるかと心配いたしましたが、ありがたいことに杞憂でした。 いつも通り……どころか、いつも以上に多く…

明日 2月6日 講習会開催します

冷たい西風が猛烈な勢いで吹き荒れています。 2月5日朝ー1 2月5日朝ー2 2月5日朝ー3 明石の海は大荒れです。 2月5日朝ー4 さて、明日2月6日は予定通り長居公園内「花と緑と自然の情報センター」1階のセミナー室にて「やさしいばらの育て方」…

樹齢30年越え

特別の作業をするでもなく、庭をうろうろして1日が終わりました。 私は昭和の終わり、大阪・寝屋川のマンション住まいをしていた頃から鉢植えでばら栽培を始めましたが、本格的にばら作りを開始したのは明石に家を建てた平成2年でした。 その当初から植わ…

そろそろ剪定の準備ですね

1月もあっという間に終わります。 地植えの株は仮剪定もせずに放置してありますので、2月の剪定まではほんの少しだけ花があります。 冬の「魅惑」 冬の「ローラ」 昨年大晦日に接ぎ木した新苗たちに、本日2週間ぶりに灌水しました。 灌水と言っても、ハイ…

年間予定+サヨナラ~した品種たち その5

薄ら寒い一日、予報通り昼頃から雨になりました。 先週、関西ばら会の会員の皆様には年間の予定等を郵送いたしました。 隔月第1日曜日に「花と自然の情報センター」で開催しております「やさしいばらの育て方」にご参加くださる非会員の皆様に、2022年…

寒さが一段落しました

昨日の京都はまたまた積雪。 先週の金曜日の倍以上積もりました。 1月21日朝 鴨川 1月21日朝 建仁寺 打って変わって本日の明石は穏やかな日和でした。 昨年末~今年初めにかけて鉢の土替えをしましたが、すでに2~3週間が経過。 この間に雨らしい雨…