関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

初冬風景

七十二候では11月17日が「金盞香(きんせんかさく…水仙の花が咲く)」でしたが、我が家では今日、水仙の開花を確認しました。

11月26日 金盞香?

 

また立冬の日(11月7日)が七十二候の「山茶始開(つばきはじめてひらくサザンカが咲き始める)」でしたが、いつの間にか我が家のツバキも咲き始めています。

11月26日 山茶始開?

 

さらには、ばらに与えた肥料を存分に摂取して巨木になった柚子も色づいています。

11月26日 色づいた柚子

 

このところ、仕事の休みの日=庭仕事の日に限って雨が降り、ばらの作業が全くできていません。

おまけに左右の膝の傷みもひどくなる一方で、何をするにも不自由です。

その結果、ばらの足元は・・・

11月26日 雑草茂(ざっそうしげる)ー1

11月26日 雑草茂ー2

これは何とかせにゃならん・・・明日はどうしても草むしりのために、地べたを這い回ることになりそうです。

 

階段の鉢植えも初冬の趣です。

11月26日 鉢植え―1

HT種の花はほぼ終わっていますが、フロリバンダ種はまだチラホラ残っています。

11月26日 鉢植え―2

彼・彼女たちは夏期にも休む間も与えず咲かせて、秋花剪定もしませんので、5月~12月まで途切れることなく咲き続けていることになります。

「過剰労働」「超過勤務」させている上に、「残業手当」や「賞与」も支払っていませんので、ブラックな栽培主として訴えられそうです。

 

ツルばらも夕日の中で咲いていました。

11月26日 ツルばら

まだ蕾の在庫もありそうですので、12月末の誘引の時まで「残業」させます。

 

例のダブルディライトの「花中花」ですが、

11月26日 花中花

親花?が開花し、ダブルディライトらしくなりました。

その花中から伸びている蕾ですが、萼が割れ始めています。

今の時期の気温ですと、蕾の開花まで3週間以上は必要だと思いますが、それまで親花が咲いていられるかどうか・・・

 

今週も、毎日ではありませんが採花しています。

11月22日 朝

 

11月23日 朝

 

11月24日 朝

 

日に日に花の数が減りますが、まだしばらくは名残の花を楽しみます。

 

今日は朝から病院巡りをして、昼から明石「魚の棚」市場で「釣り」をして、夕方まで魚を捌いておりましたので、ばらの作業は全くしていません。

その分、明日は働きます・・・膝が心配ですが。。。