関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

16日(火)大きな雹が降りました

16日(火)の夜8時半ころ、いつもの雨の音とは違う「バサバサ、ゴトゴト、パンパーン」という異様な音がしました。


外の暗闇に目を凝らすと、

4月16日 雹(ひょう)①

4月16日 雹②

4月16日 雹③

大きなものは①の画像のように3.5㎝以上の大きさ、小さなものでも冷蔵庫の製氷皿の氷の大きさがありました。

約5分程の間でしたが、突風が吹き荒れ、防虫ネットを張ったフレームも歪んでしまいました。

ばらがどうなっているのか心配でしたが、翌朝、明るくなってから見ると、

4月17日朝 雹の被害

氷の銃弾が貫通した葉が散見されました。

まあしかし、「大被害」というほどでもありませんでしたので、ホッとしています。

兵庫県下では西に行くほど大きな被害があったようで、竜野・姫路・高砂方面では、車の天井やカーポートの屋根、家屋の波板などがホコボコという話がたくさん聞こえて来ました。

また本日、加古川ばら会のSさんがばら展のポスターなどを我が家に届けてくださいましたが、明石より一回り大きな雹の画像を見せてもらいました。

明石でばらを作って30数年(40年近く)、雹に見舞われたのは初めてです。

 

さて、蕾の様子ですが、早くも萼が割れて花弁の見えているものがあります。

4月20日 魅惑(鉢植え)

これが一番開花が進んでいる株です。

しかし、前にも書きましたが「魅惑」は萼が完全に下りてから開花までに時間がかかります。

今年の開花宣言の候補は2品種に絞られた……と自分で思っているのは、

4月20日 ダブル ディライト(鉢植え)

または、

4月20日 営利切花用品種〈無名種〉(鉢植え)

この2株のうちのどちらかだろうと見込んでいます。

例年、開花宣言を争う2品種は、

4月20日 高雄(鉢植え)

4月20日 マダム ヒデ(鉢植え)

ちょっと出遅れていますが、「高雄」は涼しい顔でラストスパートをして、案外あっさりと真っ先に咲くかもしれません。

いずれにしても次の週末には「開花宣言」ができると思います。

 

明日は雨の予報です。

薬剤の定期散布ができるかどうかわかりません。

で、急遽、本日の散布になりました。

夕方に散布の時間が持てるかどうかわかりませんでしたので、朝のうちの散布でした。

4月20日 定期薬剤散布

今日のレシピは、

ポリオキシンAL水溶剤(殺菌剤)……40g

プレオフロアブル(殺虫剤)……100cc 

鉄力あくあ(微量要素剤)……25㏄

アプローチBI(展着剤)……100㏄

水……100ℓ

 

まだ多少は未展開の葉が残っていますが、蕾の萼割れが始まっていますので、ミカンキイロアザミウマ対策も考えて、今回の散布から規定通りの濃度で散布しました。