関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

今日も30℃

暑いです。本当に暑いです。

予定より1週間早く開花が進んでいます……ということは、夏剪定が2日ほど早かったということですが、10月に入って連日30℃などと予想できるはずもありませんでした。

まあ、小笠原高気圧が頑張っているので、台風17号と18号は西へ直進、今日発生したちょっと発達しそうな台風19号は、小笠原諸島の東からさらに東の沖へ逸れて行きそうなのはありがたいのですが。。。

 

コンテストまでは3週間近くありますのでまだ枝直しの作業も必要なく、咲いてしまった花を切ったり、ふと見つけた脇芽を欠いたりして1日が過ぎました。

というわけで、今日の暑さで開いた花の写真を並べておきます。

 

f:id:kansairose:20211010175454j:plain

レモン エレガンス

我が家では「レモンちゃん」と呼んでいます。

花弁数が少ない品種ですので、あっという間に平咲きになります。

 

f:id:kansairose:20211010175656j:plain

化粧坂

咲くたびごとに花色が変わります。

今日の花は黄色が濃く出ていました。

時にはオレンジっぽい黄色になったり、白くなったり……気まぐれです。

 

f:id:kansairose:20211010175915j:plain

ジェミニ

この秋はジェミニが良さそうです。

これまで3輪咲きましたが、いずれも大きさといい発色といい文句なしでした。

今日の花 は発色がイマイチでしたが……

 

f:id:kansairose:20211010180321j:plain

レッド クリフ

これもこの秋は良さそうです。

ただし残念なことに、我が家には2株しかなく、あと2~3輪で在庫が終了します。

 

f:id:kansairose:20211010180608j:plain

写楽

レッド  クリフと並べると、やはり迫力に欠けるでしょうか?

また赤色の深さでは「みつえ」に劣りますので、コンテストでは不利かもしれません。

しかしやさしい色合いは捨てがたい魅力があります。

 

f:id:kansairose:20211010180913j:plain

狭山路

我が家では、この配色に関しては「ユートピア」を4番バッターに据えましたので、狭山路は2軍落ちしてしまいました。

しかし株が強健で多くの花が咲きますので、近所や職場への「ご挨拶」で活躍してくれます。

 

f:id:kansairose:20211010181403j:plain

丹頂

我が家に30年以上住み続ける「古株」です。

右の花弁にぽつぽつと見える穴はトゲの傷。

このような「花弁に傷のある花」は、コンテストには(私は)出品しません。

 

f:id:kansairose:20211010182737j:plain

レディー サワ

夏剪定の見本で切った鉢植えです。

やはり早く咲いてしまいました。

 

以下、切花で楽しんでいる花を並べます。

f:id:kansairose:20211010181908j:plain

ブランデー

丸弁で大らかに開き、花弁が伸びて巨大輪になります。

職場に持ち込んだ時の人気品種です。

 

f:id:kansairose:20211010182038j:plain

カリーナ

30数年前の営利用切花品種で、当時は切花農家でたくさん栽培されていました。

我が家のものは明石に家を建てた時から栽培している株で、樹齢35年です。

今なおたくさんの花を同時に咲かせてくれます。

 

f:id:kansairose:20211010182325j:plain

グラン ブルー

広島バラ園の田頭数蔵先輩の作出花です。

マダム  ヴィオレの改良種ですが、色がヴィオレよりも濃く、弁質が厚く花保ちの良い品種です。

ただしヴィオレ同様に無香です。

 

f:id:kansairose:20211010182917j:plain

ジョージ  バーンズ

最近このブログにしばしば登場している品種です。

今日の花は黄色の部分がたくさん出ていました。

 

f:id:kansairose:20211010183036j:plain

プレイ ガール

我が家の「まんまいちゃんの花(仏壇花)」の定番になっています。

香りもあって、なかなかエエ味を出してくれます。

 

あ、そうそう!

今朝、朝イチでショッキングな出来事が。。。

昨日のブログの3枚目の写真ですが、

f:id:kansairose:20211010192813j:plain

10月9日 夕方 再掲

を入れた蕾……我が家の御神木の魅惑の蕾です。

f:id:kansairose:20211010192343j:plain

御神木の魅惑……表

魅惑は萼割れし始めてから開花(見ごろ)まで、他の品種より5~7日長くかかります(萼が完全に下りてから開花まで時間がかかるようです)。

このくらい であれば、普通の品種は11~13日後に見頃になります。

しかし魅惑は20日程度必要ですので、コンテストの日程にピッタリと合った開花具合、しかもステムもすっきりと70㎝以上伸びていますし、葉にも欠陥がありません。

昨日の段階で、ひそかに「1本花・1等!」とほくそ笑んでいました。

んが、今朝、この奥の白秋を採花するために裏に回り込むと……何と!!!

f:id:kansairose:20211010194528j:plain

御神木の魅惑……裏

キリギリス類の食害です。

10月2日の記事でご紹介したクビキリギリスを今朝も捕殺していますので、ひょっとしたらソ奴の仕業かもしれません。

まあ、期待したステムに何らかのアクシデントが発生するのは日常茶飯事ですので笑って済ませますが、やはり何事も思い通りにいかないのがこの世の常のようです。

 

本日の最後の作業は、定期薬剤散布でした。

開花し始めた花の中で白い花にスリップスの気配がありましたので、早めにディアナを使うことにしました。

f:id:kansairose:20211010195358j:plain

10月10日 定期薬剤散布

サルバトーレME(殺菌剤)……35CC 

ジェイエース水溶剤(殺虫剤)……100g

ディアナSC(殺虫剤)……30CC

マルチ・ケーミン(微量要素剤)……100CC 

アプローチBI(展着剤)……100CC 

水……100ℓ

 

ディアナSCはヨトウムシやオオタバコガなど薬剤抵抗性のある「厄介者」にも効果があり、「切り札薬」として大変貴重な存在です。

ただ驚いたことに、これほど強力な薬効を発揮する薬なのに、アブラムシには全く効きません。

大概の殺虫剤ならアブラムシ程度は簡単に駆除できるはずだと思いますが、3~4年前の春先に落下傘(ヨトウガの一齢幼虫)がアブラムシとともに大量発生した際にディアナを散布したところ、落下傘は薬がかかってすぐに苦しそうにノタ打ち回りましたが、アブラムシは平気な顔をして群れていました。

そこで私はディアナを定期散布薬として使う場合は、必ずオルトラン(ジェイ  エース)やアファーム、スピノエースなどの万能殺虫剤を同時に散布することにしています。