関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

引き続き 夏剪定

昨日に引き続き、地植え株の剪定を行いました。

 

f:id:kansairose:20210905194257j:plain

9月5日 剪定前ー1

f:id:kansairose:20210905194350j:plain

9月5日 剪定後―1

f:id:kansairose:20210905194425j:plain

9月5日 剪定前―2

f:id:kansairose:20210905194510j:plain

9月5日 剪定後―2

 

以下、8月1日に長居植物園花と緑の情報センターで開催した講習会のお話の実践編です。

 

モデルは大月啓仲先生作のレディーサワです。

f:id:kansairose:20210905195052j:plain

レディーサワ

白秋に比べて弁質が厚くしっかりとしており、花保ち良好でお気に入りの品種です。

 

まずは剪定前。

コンテストレベルの花が期待できるのは、長く伸びたシュートです。

現段階で4段目まで伸びています。

f:id:kansairose:20210905195236j:plain

剪定前ー1

もう少し近づきます。

f:id:kansairose:20210905195435j:plain

剪定前ー2

この中で剪定するのは、3段目か2段目です。

f:id:kansairose:20210905195540j:plain

剪定前―3

地植え株であれば背丈がある程度高くてもかまいませんので、この3段目の中間あたりで剪定します。

しかし、鉢植えは低く仕立てたいので、2段目で剪定します。

f:id:kansairose:20210905195802j:plain

剪定前―4

高めで剪定するならば、2段目から3段目の「節」の部分にある①の芽を使います。

ふっくらとしていて、芽の状態ですら既に美形!エエ花が期待できます。

f:id:kansairose:20210905200025j:plain

「節」の芽①

ただ、ここで剪定すると株が高くなりますので、下の2段目で良い芽を捜します。

f:id:kansairose:20210905200156j:plain

2段目の芽―1

芽②および芽③は、御覧の通りすでに芽が伸びていますので、問題外です。

その下を見ます。

f:id:kansairose:20210905200346j:plain

2段目の芽④

f:id:kansairose:20210905200410j:plain

2段目の芽⑤

f:id:kansairose:20210905200609j:plain

2段目の芽⑥

これらの中で、芽⑥はほとんど膨らんでおらず、ここで剪定すると芽が動き出すまでにかなりの時間を要します。

この芽は剪定候補から外れます。

そうなると、剪定位置は芽④でも芽⑤でも良いのですが、芽④はすでに動いた芽②・③に近い位置にありますので、すぐに動いて短めのステムになってしまう恐れがあります。

というわけで、芽⑤で剪定することにしました。

f:id:kansairose:20210905201231j:plain

剪定後―1

この写真で見るとふっくらとした美形の芽に見えましたが、角度を変えると、

f:id:kansairose:20210905201359j:plain

剪定後―2

 

「ふっくら度合い」が足りず、期待した通りの美人さんの花が咲くか、ちょっと不安です。

まあ、いまさら芽⑥まで切り下げるのも嫌ですので、このままにします。

f:id:kansairose:20210905201931j:plain

剪定後―3

ただし、次が「秘伝」……このままでも良いのですが、芽⑤がすぐに動き出す保証がありません。

場合によってはサボって(居眠りをして)なかなか動かないことがあります。

そこで芽を確実に動かす方法。

芽を無理やり「たたき起こし」ます。

f:id:kansairose:20210905202447j:plain

剪定後―4

芽のすぐ下の葉をむしり取ってください。

このショックで必ず芽が動き始めます。

かくて剪定終了です。

f:id:kansairose:20210905202802j:plain

剪定終了

 

そして本日の最終作業は定期薬剤散布。

今週も幸いなことに気になる病害・虫害がありません。

で、薬剤は極めてシンプルに、

f:id:kansairose:20210905203051j:plain

9月5日 定期薬剤散布

フルピカ フロアブル(殺菌剤)……50CC

ジェイエース水溶剤(殺虫剤)……100g

アプローチBI(展着剤)……100CC 

水……100ℓ

 

ダニ忌避のために6月以来使ってきたバイオアクトは、我が家の薬剤庫において品切れになりました。

もう9月に入りましたので、今年度は補充しなくても良いかな?……つまり、今シーズンは「打ち止め」にしようかと思っています。