冷え込みは無かったものの、朝から雨模様の一日でした。
寒中の花(蕾)が残っています。
何度も木枯らしに吹かれた蕾はトゲに刺されてボロボロです。
以上全て地植えの株です。
鉢植えは土替えの時に全て仮剪定をしてありますので、蕾はもちろん葉も残っていません。
昨年9月に芽接ぎ(T字接ぎ)したスタンダード2株。
それぞれの芽は、
前回(1月5日)とほとんど変わっていませんね。
しかし、ツルばらはその1月5日と比べると、芽の動きが顕著です。
一番右のツルに近づくと、
同様に昨年大晦日に接ぎ木をした苗も、順調に芽が伸びています。
先週(1月13日)は、こんな姿でした。
撮影する方向が逆でしたね。失礼しました。
また、私の不得意な張り芽接ぎをした株は、
先週は……
ビミョーですねぇ。。。動いているのかな???
来週の土曜日(27日)は関西ばら会の総会及び新年会です。
ご出席予定の皆様には確認のお葉書を差し上げました。
JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪20階の宴会場フロアにお越しください。
(会場は21階「蘭」の間です。)
午前11時30分より総会を開催しますので、よろしくお願いいたします。