関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

降りそうで降らない……

天気予報では7日(金)の夜から10日(月)まで雨が続き、洪水に警戒が必要な大雨になる恐れあり……ということでしたが、明石では一日中「将降不雨(まさに降らんとして雨ふらず)」の状態でした。

 

まずは道路からの様子をご覧いただきます。

7月8日 その1

2番花のピークが過ぎ、緑色が目立つようになりました。

ただ、懸崖作りのツルばらの2番花が咲いています。

(右のピンク=ザ・マッカートニーローズ【枝変わり】 中の赤=ドンファン 左のサーモンピンク=エマニエル)

7月8日 その2

これは、1番花が終わった後の凋花処理を行わなかったために、2番花のステムの成長が遅れたのでしょう、その結果、今が2番花の盛りです。

 

ツルばら以外は緑色が目立ちます。

7月8日 その3

7月8日 その4

7月8日 その5

7月8日 その6

箒状になっているのはツルばらのベーサルシュートです。

(右=荒城の月 左=メイド オブ オーナー【枝変わり】)

もちろん太い農竹(タキロン)を2~3本ずつ使って縛り付け、根元から折れないように補強してあります。

ツルを長~~く伸ばしたい場合は蕾が小さいうちに、箒状に分岐した部分より3~4芽下で早めに箒部分をカットして、その後出てくる芽を1芽だけに絞って伸ばし続けます。

上の画像のシュートはすでに2.4mのタキロンよりも長く伸びていますので、もう長さは十分と判断して、花を咲かせます。

 

7月8日 その7

シーアブリスの最後の1ステムです。

他のステムは2番花を採花して防虫ネットの天井まで少し余裕ができましたが、この最後のステムは完全に頭を押さえつけられています。

花を咲かせてもネットに擦れて傷つきますので、花は諦めて写真を撮った後、他のステムと同じような高さに切り戻しました。

 

7月8日 その8

階段の鉢植えには1輪の花も咲いていません。

すでに3番花の小さな蕾の見えている株もあります。

 

7月8日 その9

フロリバンダの一群も花が少なくなりました。

ただ、賑やかな株も少し残っています。

7月8日 その10

似たような色合いですが、右=バイアポイントメント、中(前と蕾)=アプリコット ネクター、左=ロマンチック メモリーズです。

ロマンチック メモリーズはHT種ですが房咲性がありますので、我が家ではフロリバンダ種として扱っています(パレオ90と同様です)。

 

さて、6月18日に挿し木をしたトゲナシノイバラのスタンダード用台木ですが、

スタンダード台木作り - 関西ばら会 (hateblo.jp)

7月8日 スタンダード用の台木ー1

3本とも順調です。

真ん中の株の下の方の葉が黄変しています。

7月8日 スタンダード用の台木ー2

しかし、黄色の円内をご覧いただきますと(見えにくいのですが)新芽が伸び始めています。

新芽の伸びは、左の株が顕著です。

7月8日 スタンダード用の台木ー3

この芽は、2週間前には、

6月25日 スタンダード用の台木ー4

こんな感じでしたので、挿し木に成功……と宣言しても良さそうです。

 

冒頭でも書きましたが、今日は雨降りの予報でした。

しかし朝7時、雨が降っておらず葉も濡れていませんでしたので、「1時間後に雨が降ってもOK、今がチャンス!」とばかりに、定期薬剤散布をしました。

7月8日 定期薬剤散布

今日のレシピは、

サルバトーレME(殺菌剤)……35㏄

ピノエースフロアブル(殺虫剤)……25㏄

ジェイエース水溶剤(殺虫剤)……100g

バイオアクト(ダニ忌避剤)……100㏄

アプローチBI(展着剤)……100㏄

水……100ℓ

 

ところが夕方までちょっとした通り雨はあっても「降りそうで降らない」一日でしたので、慌てて散布しなくても良かったのですが、まあそれは結果論で、重要なのはこれで来週も「薬剤散布のための有給休暇」を取らなくて済んだこと。

やれやれ。。。です。

 

1週間の採花状況「等」、明日の記事でご紹介します。

「等」は今シーズン初めてです……