関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

雨の季節 近し

本日、九州南部が梅雨入りとか。。。

平年より19日も早く、1956年5月1日の梅雨入りに次いで、統計史上2番目に早い梅雨入りのようです。

関西はこの先、曇りや雨の予報が続き「走り梅雨」の様相を呈しています。

 

ここ数日の間、近所やら職場やらお世話になっている関係各所など、花をお配りする日々が続いています。

f:id:kansairose:20210511212045j:plain

5月10日

f:id:kansairose:20210511212113j:plain

5月11日

 

さて、9日の日曜日は花の写真ばかりになってしまいましたが、その裏で行った作業を少し紹介します。

まずは、早咲き品種ですでに花が終わった鉢に「ご苦労様」のお礼肥えを与えます。

油粕や骨粉などが配合された玉肥を置き肥にします。

f:id:kansairose:20210511212538j:plain

大粒の玉肥を、8号鉢に6個、10号鉢には10個を目安に与えています。

我が家の鉢植えは、基本的に極端な強剪定、名付けて「二毎芽(にまいめ)剪定」をしておりますので、花が終わるか終わらないかのうちに、シュートが次々と発生しています。

上の写真の左は「高雄」、右は「ドリーパートン」ですが、両方ともベーサルシュートが出ています。

は「ドリーパートン」です。(2本のシュート。これでこの株は今年のノルマ達成です。私は1株につき、2~4本のシュートに制限しています。それより多いと各シュートが細くなってしまい、共倒れに終わります。)

f:id:kansairose:20210511213223j:plain

 

スタンダード台木用に挿し木した「トゲナシノイバラ」は、まだまだ慎重に水遣りをしなけらばなりません。

 

f:id:kansairose:20210511214620j:plain

5月10日 朝

しかし、夕方には萎れます。

 

f:id:kansairose:20210511214727j:plain

5月10日 夕方

 

ただし、先端はともかく、下の方の葉が萎れていませんので、全く問題なく根付くと思います。(いや、根付いてほしいものです。)

 

ずーーーっと見ていただいてきた強風で折れた「荒城の月」は、折れた部分から先を切り落としました。

新しい芽が5㎝ほど伸びています。

f:id:kansairose:20210511215200j:plain

折れた「荒城の月」の新芽

 

また、防虫ネットの無い所には、ブイブイ(カナブン)が大挙して飛来しています。

f:id:kansairose:20210511215616j:plain

コアオハナムグリ

花の中に潜り込んで食害し、花を台無しにする憎たらしい奴らです。

薬剤では防除できませんので、物理的に対処するしかありません。

f:id:kansairose:20210511215802j:plain

ブイブイ除けキャップ大作戦

前回ご紹介した通り、100円ショップの台所用「水切りネット」を使っています。

 

明日は仕事を休んで、「花配りオヤヂ」になります。