4月5日から大阪市に新型コロナウィルスの感染に関して、「まん延防止等重点措置」が適用されるということですが、4月4日(日)の関西ばら会「やさしいばらの育て方」の講習会は、予定通り開催いたします。
長居公園内の「花と緑と自然の情報センター」1階にて、14:00~16:00の予定です。
今回は、4月~5月の手入れについてお話を致します。
開花前の花枝の管理、ばら展への出品、花後の処理・手入れなどに触れます。
関西ばら会の会員の皆様、どうぞ振るってご参加ください。
会場でのマスクの着用、手指の消毒、検温に御協力ください。
なお、会員以外の皆様も受講が出来ますので、前もって「花と緑と自然の情報センター」へお電話(06-6694-8788)にてご予約してください。
なお、教材費として200円を頂戴いたします。ご了承ください。
(もちろんその場でご入会【入会金1000円+年会費2000円】いただけば、教材費は不要です。)
さて、その4月・5月の教材に掲載した写真が白黒コピーで大変わかりにくくなっています。
そこで2・3月同様、ここにカラー写真を添付しておきますので、講習会の際の参考にしてください。
とりあえず今日は4月分を添付します。
明日、5月分を掲載する予定です。