関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

2017-01-01から1年間の記事一覧

一本花競技

大輪一花競技とも言われる種目です。各種競技の中で、最も大事な競技と見なされています。日本ばら会を始め各地域ばら会でも、大輪一花に最も権威のある賞として、会長杯を割り当てていることが多いようです(当ばら会は違ったりしますが)その理由は、大輪…

4月2日 市民対象講習会を開催します

4月2日(日) 14:00~16:00 長居公園 長居植物園内、花と緑と自然の情報センターにて市民対象の「やさしいばらの育て方(4月・5月の手入れ)」の講習会を行います。(要予約 教材費200円のみ必要) ご興味がありましたら下記urlより内容をご確認のうえ、予約…

接ぎ木苗経過

接ぎ木講習会に参加された皆さま、新苗の調子は順調でしょうか? 2月(2/19)に紹介した上の苗達も、今はこんな感じになりました。成長しましたね。 5枚葉が4つか5つ出たら、その上で一度ピンチして下さい。ブログ担当の場合はこのくらいの状態で4月になったら…

そろそろ暴風対策

もうすぐ4月です。4月はかなりの暴風が数回関西地方を襲います。今のうちから出来る対策をしておいたほうが良いと思います。4月の暴風に関しては、天気予報はあてになりません。突如暴風が吹くことがあるので、事前に対策をして下さい。台風クラスの強烈な風…

冬の天候まとめ

気象庁の冬(12月~2月)の天候まとめです。 www.jma.go.jp 「全国的に暖冬だった」とあります。 ですが、実感と全く合わないので、ブログ担当居住地付近のデータで検証してみました。(「各種データ・資料」→「過去の気象データ検索」で出ます) 過去10年と…

審査基準説明 その2

前回の投稿は文字ばかりで分かりづらいので、「一般・新人の部」に実際出品された写真で説明します。ポイントは4点ということでした。 1.まず見られるのは全体のバランス。花は大きいが葉と茎が貧弱なものは上位に入賞しません。程よくバランスがとれている…

審査基準説明 その1

ばら展に出品お願いします、と言っておきながら、どこを見られるか?(審査基準)を載せていませんでした。 種目は後日発表となりますが、ここでは基本の「一本花」のポイントを記載します。細かい審査基準は書ききれませんので、簡潔にまとまっていると思わ…

Vの字

上下の写真とも下手に接いだ新苗の例です(1月末に接ぎました)。しかし下の写真の苗はこのまま育てればすぐ先行組に追いついてくると思います。 違いは芽の下部V字のところです。上の写真は隙間があります。下の写真は密着していてカルスが接着剤のように…

シェアブリス 5本組花

バラ展の様子を少しご紹介します。「シェアブリス」という品種です。写真では分かりにくいですが、非常に大きな花です。わたくし初めて見た時はびっくりしました。香りも良いとのことですが、あまり他のばら展では出てこない品種のようです。しかし当ばら会…

接ぎ木苗の3月

3月になりましたね。12月に接ぎ木した新苗の調子はいかがでしょうか? 3月になると急激に日射しが強くなったり、気温が上がることもあります。昨年ですと3月5日に我が家近辺は最高気温21度を超えました。そうなると根量はまだそれほどなのに葉が沢山の苗(加…

剪定日和

本剪定はお済みでしょうか?関西の気候の場合、今日から来週末にかけてで剪定を終わらせるというのが無難な剪定時期かと思われます。今日は暖かく天気も良いようなので、絶好の剪定(と布団干し)日和かと思われます。 先日、大先生と電話でお話しさせていた…

ホット神崎 10本組花

ばら展の様子を少し紹介します。この品種は「ホット神崎」という名前で「ホットコウザキ」と読みます。命名された方は大名人で、お住まいの神崎町にちなんでいるそうです。当ばら会にも審査に来ていただいたり大変お世話になっており、わたくしブログ担当も…

接ぎ木経過

接ぎ木した苗が成長していく姿は可愛いものですね。ブログ担当のところの接ぎ木苗は今こんな感じです。 接いで2週間経って活着した後は外に出しているので、一番早い組でこんなもんです。まだ芽が伸び始めのも一杯います。温度の高いところに置いている方や…

春のばら展は新種目がいくつか増えますよ

こんばんは。ブログ担当は副事務局も兼ねてますので、夜なべして次の春のばら展の種目案内やら出品要綱を作成しておりました。 次回のばら展は今までなかった新種目が増えるみたいですよ~。 「香りばら1枝」や「アレンジメント(中)」等が新設されるようで…

そろそろ本剪定?

今日はバレンタインでしたね。バレンタインを過ぎてから3月初旬までが、関西の本剪定の適期だと言われます。 寒冷地ですとあまり早く剪定してしまうと、芽が伸びた頃に寒さにあたって、花芽がつかない(ブラインド)ことが頻発するようですが、関西平野部の…

鉢の土替え

冬作業はお済でしょうか?ブログ担当はさぼりにさぼっていたため、鉢ばらの土替えがまだ終わっていません。早朝に起きて一日一鉢土替えすれば一か月で30鉢出来る!と一月初めに誓ったと思うのですが、現実にはまるで進みません。 12月の講習会の時に土替えは…

Facebookページを作りました

関西ばら会のFacebookページを作成しました。 「いいね!」をクリックしていただけると、ブログが更新した場合、そのことがFacebook上で表示されると思うので便利だと思います。 Facebookを利用されている方は、「関西ばら会」で検索してみて下さい(バラで…

ミスティ・パープル、ストロベリーフリル、シュネーヴィッチェン

ばら展の様子を少しご紹介します。真ん中は「ミスティパープル」という品種です。河本純子氏作出のバラです。非常に美しいバラで、特に女性が好むバラだと思います。(写真は非常に下手ですがご勘弁を) 河本さんのバラは美しく個性があるのですが、少し難し…

接ぎ木苗

接ぎ木講習会に参加した会員の皆様、12月に接ぎ木した苗の調子はどうでしょうか? ブログ担当のところは、何故か台木自体がお亡くなりになっている確率が高く、歩留まりが悪いです。日ごろの行いでしょうか? もう台木の上部を切断して、外に出しておられる…

講習会を行いました

本日はあいにくの雨模様でしたが、長居公園 長居植物園内、花と緑と自然の情報センターにて講習会を実施いたしました。 メインテーマは剪定でした。12月にも行いましたが、おさらいも兼ねて、今回も実際に実物を切りました。分かりやすく説明出来たでしょう…

ピュア・レディ 5本組花

ばら展の様子を少しご紹介します。これは「ピュア・レディ」という品種です。2014年度のJRCの新品種コンテストにおいて銀賞を受賞しています。作出者さまに伺ったところ、秋は特に芯が高くなるそうです。とはいえ春も大きな賞を獲得されておられるので春も秋…

魅惑 5本組花

ばら展の様子を少しご紹介します。「魅惑」というバラです。最近の品種と比べると強いとは言えないですが、香りが良く花持ちも良い品種です。なにより大らかで気品のある美しさだと思いませんか? 肥料の加減・天候・栽培者によって花姿・色が大幅に変わって…

2月5日 市民対象講習会を行います

2月5日(日) 14:00~16:00 長居公園 長居植物園内、花と緑と自然の情報センターにて市民対象の「やさしいばらの育て方(2月・3月の手入れ)」の講習会を行います。(要予約 教材費200円のみ必要) ご興味がありましたら下記urlより内容をご確認のうえ、ご予…

大阪ばら展 2016(秋展示会)

大阪ばら展 2016(秋の展示会)の様子を少しご紹介いたします。 場所は長居公園 「花とみどりと自然の情報センター」にて例年開催させていただいています。(春は花博記念公園鶴見緑地「咲くやこの花館」にて) 二本組花(住友化学園芸賞)。 一等手児奈 二…

2017年新年会が行われました

本日、関西ばら会2017年新年会が行われました。 大阪のみならず、京都・和歌山・兵庫。遠方からは北陸・四国の会員さまも来ていただき、楽しく盛り上がりました。 入会三年目までの新会員さまには苗の配布も行いました。(活着したばかりの)新苗と、一年or…

入会について

関西ばら会では随時新会員を募集しております(年会費3000円)。 活動は、 「やさしいばらの育て方」講習会を予約なし、教材費なしで受講できます 春・秋の展示会の「会員の部」に出品できます(「一般・新人の部」は会員でなくても出品可能です) 新年会 入…

講習会

関西ばら会です。 長居公園の長居植物園内、花と緑と自然の情報センターにて市民対象の「やさしいばらの育て方」の講習会を隔月にて行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00) ご興味がありましたら下記urlより内容…