関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

そろそろ本剪定?

 今日はバレンタインでしたね。バレンタインを過ぎてから3月初旬までが、関西の本剪定の適期だと言われます。

寒冷地ですとあまり早く剪定してしまうと、芽が伸びた頃に寒さにあたって、花芽がつかない(ブラインド)ことが頻発するようですが、関西平野部の気候だとあまり関係ないようです。(ビッグチーフなど特別ブラインドしやすい品種というのもあるようですが)

 

 とはいえ2015年と2016年は異常に暑く開花が早まりました。ばら展に出品しようと思うと、本剪定の時期も色々考えます。

我々のばら展「大阪ばら祭り 2017」は5月12日(金)~5月14日(日)(@花博記念公園 「咲くやこの花館」)です。ひと昔前まではこの日程だと「少し早い」といったところだったようです。しかしここ二年は暑すぎて、ベテランでさえも「もう花がない」といった状況でした。(主にハイブリッドティー種のことで、フロリバンダ・モダンシュラブはちょうど)

ベテランが出品するような花は、長く伸びた花枝に豪華な花が咲くのでやや遅く咲くものですが、それでも苦しかったとなるとブログ担当のような未熟者の花枝ですともっと早く咲く?だから剪定はかなり遅くしようか?でも今年は涼しい春だと困るし・・・などと迷うのもまた楽しいものです。

 

 基本的に春の剪定は秋と違って、早くしようが遅くしようが、咲く日はそれほど変わらずお天道様次第なので、気楽に、可能ならばフロリバンダやモダンシュラブ(イングリッシュローズなど)から剪定なさって下さい。

f:id:kansairose:20170214220209j:plain

岡本勘治郎氏作出の「高雄」という品種です。