Sheer Bliss
Bred by William A. Warriner (United States, 1985).
Introduced in United States by Jackson & Perkins Co. as 'Sheer Bliss'.
シェアブリス。アメリカの大きな花。我々の大先輩で、長く会長を務められた寺西致知先生が、日本に初めて輸入されたもの(らしい)。
その直子の株がまだ植わっている会員さんがいるのですが、「こんないい花は全然咲かない」とぼやかれていました(笑)写真は、我々の春のばら展「大阪ばら祭 2016」の時のもの。とても暑い春でした。
こちらの記事でもシェアブリスを紹介しています。
http://kansairose.hateblo.jp/archive/2017/03/03
Yumeka
Bred by Shunsuke Takeuchi (Japan, before 2004).
Introduced in Japan by Keisei Rose Nurseries Inc. in 2007 as 'Yumeka'.
夢香。京成バラ園のばら。紫がかったピンクがとても美しく、尚且つとても質の良い香りが強く香ります。
「夢のような香り」に名前負けしない品種で、一度は植えたくなる品種です。
しかし、病気に強いとは言えず、樹勢も強いとは言えず、癖も多々ありと、植えたはいいが抜かれてしまう例が多い品種でもあります。
香る美人には悪い虫が沢山寄りつき・・・特に春はコガネムシにたかられます。
秋に沢山咲く品種ですので、上手に夏を越して秋の花を楽しむのが良いでしょうか?
やったことはありませんが、ハウスで育てれば欠点の多くをカバー出来る気がします。
大阪ですと枚方パークのばら園に沢山、最近花博記念公園のばら園にも数本植えられました。