「大阪ばら展 2017」の様子を少しご紹介します。まずは10/27(金)です。
前週の超大型の台風21号の影響で、本当に大変なばら展でした。
1本花競技です。良い写真がありませんでした。一等は岐阜からお越しいただいた方の手児奈。やや過ぎている感もありましたが、総合的に一等でした。ソフトシリカ様よりミリオン賞をいただいております。
5本組花の一等も同じく岐阜の方の手児奈。面白いことに1本花は地植えの花。花は大きいが色が薄い。5本組花の花は鉢植えの花で、花は小さいが色が濃く締まっている。当然色々工夫されているようです。タクト様よりバイオゴールド賞をいただきました。
ミニチュア盛花競技。一等の方の作品はついこの間まで新人の部に出されていた方のものですが、良い出来でした。関東の超ベテラン、ミニチュアの達人に写真をお見せしたところ、「いいね。これから期待出来るね」とおっしゃってました。環健様よりジックニーム賞をいただきました。
今回で二回目のグラスポットアレンジメント。前回は新人の部だけだったと思いますが、今回は会員の部にも登場です。前からだけではなく、後ろからの姿も審査ポイントということのようです。長居植物園園長賞をいただきました。
浮花競技はマダムヴィオレが一等。40年を超えた株のものだそうですよ。40年超えても現役というのですから、バラは強いですね。