関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

新苗の販売開始 晴 12-3

バラの家さんで新苗(春苗)の販売が開始したようですね。

https://item.rakuten.co.jp/baranoie/c/0000005186/?force-site=pc

これからあちこちで販売が開始されると思います。勢いで大量購入せぬようにいたしましょう!

f:id:kansairose:20180307220231j:plain

今年の3月の予報を見ると、割と暖かい3月になりそう?まだ予報段階で分かりませんが。

写真は殿堂入りのバラ、ダブルデライトです。香りがとても良いバラですが、薬害が出やすいですかね?ブログ担当は親のガーデンパーティーの方が好きですが、作出者のスイム氏(Herbert C. Swim)のバラは全般的に大好きです。一番好きな育種家かも?書籍によると、穏やかで誠実な人柄だったそうです。

春を感じました 晴 21-8

 今日は暖かかったですね~。ついでに花粉も良く飛んでおりました(>_<) 出かけ先で関東の名人様と電話したのですが、花粉でクシャミ連発!失礼するという、もったいないことがありました。名人は今こんなに暖かいとブラインドを心配しておられました。

f:id:kansairose:20180304193134j:plain

雑草でこんなのも見つけました。

 

バラはまだ芽を出したところですが、接ぎ木苗はここ二日で「成長したな~」と大いに感じます。

f:id:kansairose:20180304193248j:plain

この二つは我が家で最も成長している接ぎ木苗(芽接ぎなので、2017年12月の講習会でやった切り接ぎとはやや形が違います)。接ぎ木講習会で穂木をいただいて接いだもの。

我が家は活着させたらすぐ外に出すので一番成長しているのでこの程度ですが、室内で管理された皆さまはもっと大きくなっているのではないでしょうか?管理の仕方は接ぎ木講習会で配った資料を参考にしてください。蕾がついたら(出来たら蕾がつく前に)ピンチして下さいね。咲かせると成長遅れますよ!

 

f:id:kansairose:20180304194128j:plain

ブログ担当は、メインの接ぎ木は一月下旬に芽接ぎすることにしています。この時点で苗の良しあしなど考えてはいけないと分かってはいるのですが、コンテスト派としてはこういうのについ期待してしまいます。ずっと欲しかった優良血統。「俺に任せろ!」と言っているような力強さを感じます!(女の子です)

 

f:id:kansairose:20180304194615j:plain

頂芽優勢を無視する、言うことを聞かないやつ。

 

f:id:kansairose:20180304194815j:plain

↓↓↓               ↓↓↓

f:id:kansairose:20180304194826j:plain

芽かきしました。

 

f:id:kansairose:20180304195119j:plain

頼まれものの苗その1。つるバラのシュートを挿し木して作ったスタンダード。本当はもっと太い幹のほうがいいんですけどね。もう活着しているから自分で育てて!と渡してしまいました。

 

f:id:kansairose:20180304195343j:plain

頼まれものの苗その2。品種は色々。4月の講習会の時にお渡しする予定なので、該当者は来てくださいね。こっちが行けなかったりして(笑)

あ、名人!例の苗も講習会の時に持参してお渡しする予定でございます。三芽しかなかった貴重な芽を、奇跡的に残っていた手持ちラストの台木3つに接いで、全て活着確認いたしました。大切に育ててはおりますが、いかんせん時間が少なかったのでオチビちゃんだと思われます。お許しを!!

春の嵐? 曇時々雨 15-10

 今日は春の嵐になるそうです。風がうるさくて起きてしまいました(>_<)

暴風警報は出ているし、竜巻注意報まで出ています。瞬間最大風速30mクラスの、台風並みの強風が吹くとか言われてもいますし嫌ですね。花粉もこれを機に本格的に飛び始めるんでしょうね。

 まだそんなに芽は動いていないでしょうから、バラは特に何もしなくても大丈夫でしょう。しかし我が家の場合、この前今年初めて試してみるマルチング材でマルチングしたところなので、飛ばないか心配ではあります。もう少し時間があれば、馴染んで大丈夫だと思うのですが。念のために水をまいておこうかと思っています。

あ、鉢バラでしばらく全然潅水をしていないって方は、乾燥するので念のため水やりをしておいて下さいね。こんな時期にバラを水で枯らしたなんてのは悲しすぎます。

f:id:kansairose:20180301043327j:plain

写真がないのも寂しいので、適当に花の写真をあげておきます。インスタグラムは更新しているので、よろしければご覧ください。

https://www.instagram.com/kansai_rose_society/

テントウムシ 曇のち雨 10-4

 春が来ていました。

f:id:kansairose:20180225214426j:plain

 

 今日はフィギュアのエキシビジョンのショーをやっておりました。羽生君とザキトワ・メドベージェワが出たら知らせるように言って本剪定に励みました。大阪のおばちゃんみたいなセンスやな(;´∀`) とか、羽生君の隣をザキトワとメドベージェワどちらがゲットするのか?とかくだらないことを言って観戦しておりました(結果は左右に二人)。

f:id:kansairose:20180225220004j:plain

 

インスタグラムは沢山更新しておりますので、インスタグラムをよろしければご覧下さい。

https://www.instagram.com/kansai_rose_society/

冬剪定 曇 10-6

 羽生選手、金メダルおめでとうございます!宇野選手と金・銀メダル、凄いですね~。藤井五段も羽生さんに勝利し、五段昇段からわずか16日で六段昇段とか?!本当に凄いですねぇ。

 

 さて先ほど用があって、会員の方に電話したのですが。

「羽生君、怪我でみんな心配して、ワシも心配しとったけど・・・・」

「ちょっとヨロけたりしてもそれでも勝つ。それが大事なんや」

「ワシはスポーツも自分のバラに当てはめて見てますんや」

「そら自分の会心の作で優勝すれば、それにこしたことはないけど・・」

「そんなんまずありませんやん。み~んなミスしてる。その中でどうまとめるか」

「やっぱり羽生君みたいにならなアカン。怪我しても絶好調でなくても勝つ」

・・・と熱いトークが( ;∀;) ブログ担当も国際バラとガーデニングショウでの大賞を欲していますが(あ、勿論大阪ばら祭での一等も)、こんな連中に勝たないと駄目と思うと気が滅入ってきます。

f:id:kansairose:20180217171448j:plain

 

 そんなコンテストマニアな話は置いておいて、一般的な冬剪定の話です。一般的な関西の気候でしたら、来週末2月24日・25日あたりに剪定すればまず間違いないのではないでしょうか?来週末が忙しいとか、株数が多すぎていっぺんには無理という場合は明日からボチボチと剪定していけば問題ないと思います(もう剪定が終わっていても良いと思います。大阪の場合、芽が伸びだしてから寒波が来てブラインド祭ということはあまりありません)。

品種によって差はありますが、フロリバンダやシュラブローズは咲くことが遅いことが多いので、まずフロリバンダ等から剪定。ハイブリッドティーは最後に剪定すれば良いでしょう。

f:id:kansairose:20180217172115j:plain

冬はいつ剪定しても、春に咲く日は大して変わらない。お天道様次第とよく言いますが、大して変わらないといっても2~3日程度は変わるように思います。近年の温暖気味の天候でハイブリッドティーはばら展前に咲き終わってしまうことが多いので、コンテストマニアの方は最近3/1頃から剪定することが多いようです(HTのみ)。ブログ担当は昨年2017年は、一番遅い株は3/19と極端に遅くして剪定しました(そして良花はばら展に間に合わず失敗しました・・・)とはいえ今年は寒い気もします。春の気候をどう読み、いつ剪定するか?それが問題です。

土替え 晴 6-0

 昨年、2017年6月28日に購入した新苗のグレーテル。

けいことグレーテル 夜から台風 28-20 - 関西ばら会

 

f:id:kansairose:20180212190049j:plain

土替えするのを忘れていたので本日(暖かい時間を見計らって)しぶしぶ実行。鉢から抜いたところ。

 

f:id:kansairose:20180212190205j:plain

土をふるい落とした後。

f:id:kansairose:20180212190302j:plain

切って→水洗い→癌腫チェック→植えつけ。

普通根を水洗いする必要はないと思いますが、業者からきた根鉢を崩さずそのまま植えた場合は、水洗いをしてでも全て落としたほうが良いでしょう。大抵粗悪な土を使用していますので、年々カチンコチンに固まって落とし辛くなります。そしてこのカチンコチン部分に癌腫が発生していることもよくあります。

インスタグラムはじめました 曇 8-4

 関西ばら会のインスタグラム始めました。ブログとは少し趣きを変えまして、ブログ担当が撮ったバラの写真がメインとなります。インスタグラムをやっていない方も下記urlで写真を見ることは可能ですので、お暇があればご覧下さい。PC(パソコン)からでも閲覧可能です。

https://www.instagram.com/kansai_rose_society/

 

インスタをやっている方はフォローお願いいたします。

f:id:kansairose:20180210095316j:plain

1月の気温 5-氷点下1

 気象庁によると2018年1月の気温は全国的に低かったそうです。

気象庁|報道発表資料

2017年12月の気温も低かった、そして二月の序盤も激烈に寒いことからかなり寒い冬となりそうですね。特に今は福井県で37年ぶりの積雪130センチとか・・・福井が心配です。

「バラの開花に関係するのは4月の後半と5月前半の気温で、冬の気温は関係ない」とうちの会長は言っていますが、今年は開花が遅れるのでは?当会のばら展「大阪ばら祭 2018」は5/12~5/14ですが、こちらに出展予定の品種は少し早めに剪定しておこうかと思っています。

 

f:id:kansairose:20180206213151j:plain

国際バラとガーデニングショウは翌週の5/18~5/23です。春は一気に咲いてしまうので、出品したいハイブリッドティーは終わってしまっている可能性があります。しかし今年は東北の方とかも出しやすい日程ですので、レベルが高いんじゃないかな~?と思っています。フロリバンダイングリッシュローズはばっちりの日程ですね。

講習会でした 晴 5-2

  本日は関西ばら会の講習会でした。寒い中お越し頂いた方はありがとうございました。

f:id:kansairose:20180204184023j:plain

今年のテキストはどこにも売っていない、市販のバラ本とは全然違う、とても面白い内容だと思うのですがいかがでしょう?少し難しい部分はあると思うので、分からないところは後半の実習の時間や質問で解決してくださいね。バラ栽培に慣れて上達したころに読むと更にスラスラ読めて参考になることが一杯ですよ~!是非一年分揃えて、なくさないようとっておいて下さいね!

f:id:kansairose:20180204184523j:plain

実習で使用した鉢バラの土替えを帰宅してからやってみました。こんな感じの根鉢でした~。来週は会長と会員数名とで、会員さま宅に行きお庭訪問兼剪定をします。会員相互で色々交流してレベルアップしていきましょう!

2/4講習会のお知らせとミセスショコラティー

 2月4日(日) 14:00~16:00 長居公園 長居植物園内、「花と緑と自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方(2月・3月の手入れ)」の講習会を行います。
一般の方も予約していただければ受講可能(教材費200円が必要)ですので、興味のある方は、下記urlより内容をご確認のうえ、予約をお願いいたします。

www.nagai-park.jp会員の方は講習会前12時頃から、有志で食事をとりながらばら談義を行いますので、時間のある方はお集まりください。

 

f:id:kansairose:20180201214912j:plain

前回、ばら工房パティオローズさんのバラ苗を会でまとめて注文いたしました。新作の浮舟ミセスショコラティーを頼んだ方もいましたが、どんな品種か?作出者様にもらった一枚の写真だけだったため、なかなか頼みにくかったと思います。

私、(すっかり忘れていましたが)写真撮っていました!2015年の日本ばら会日比谷展で作出者さんが出品していたのを「知らない品種だな~」と思って撮影していたようです。ということでアップします。みつえとレッドクリフの中間のような品種と感じましたがいかがでしょう?