関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

水曜日の関西勢結果(国際バラとガーデニングショウ)

f:id:kansairose:20170518214019j:plain

 水曜日の国際バラとガーデニングショウに遠征した関西勢の結果ですが・・・

  • 昨年入会していただいた方がアンティークローズ・アレンジメントの部門で最優秀賞
  • ブログ担当が大輪一輪花で優秀賞(2等)
  • 会長が大輪一輪花で入賞

    という結果でした。他にも入賞された方や、間違いがありましたらゴメンなさい。

 遠方から出品するのは大変なことですが、全国の名人・強豪といわれる方とバラを見て直接お話しすれば勉強になることばかりです。本やインターネットには載っていない情報や栽培法を得るには出品することが一番です。地元のばら展からチャレンジしてみませんか?

関西勢も遠征するようで

f:id:kansairose:20170516220121j:plain

 大阪ばら祭が終わったと思ったら、パラパラと咲き始めてきました。これは去年の新苗のF&Gローズ「あおい」です。8月の例会で9月に行う剪定のサンプルとなり、8月初めにガッツリ切られ、9月にまたご主人さまに切られ、おまけにコガネムシの幼虫に入られ、植え替えの時根っこがなかったにもかかわらず綺麗に咲きはじめました。

 

f:id:kansairose:20170516220554j:plain

これも同じく去年の新苗のフロリバンダですが、かなり蕾をつけていてびっくりです。しかしまだまだ咲きません!!イングリッシュローズのジュビリーセレブレーションも咲き始めましたが、今年は色・香りともに良いようです。

 

 さて大阪ばら祭に出品していた関西勢も、明日(今日から?)はメットライフドーム(旧西武ドーム)で行われる、国際バラとガーデンニングショウ最終日に参戦するようです。花がまだだとか、もう終わったとか色々聞きますがどうなるでしょうか?

「大阪ばら祭 2017」無事終了しました

f:id:kansairose:20170515225747j:plain

 「大阪ばら祭 2017」が5月12日から14日までありましたが無事終了いたしました。ご来場いただいた方ありがとうございました。

 

 金曜日の夜から土曜日の午前中にかけて、雨と強風が吹きどうなるかと思いましたが、出品された花は影響を感じさせないものでした。今回新設された香り花のコーナーは多数の出品があり、お客様の評判も良かったようです。

f:id:kansairose:20170513180512j:plain

 

 出品された花については、当ブログでまたアップしていきたいと思います。ブログ担当の庭ではやっと花が本格的に咲き始めましたが、フロリバンダや本命のHTは今週末に開花予定です。なかなか開花時期を合わせることは難しいですね。

 

f:id:kansairose:20170515230345j:plain

夢乙女

 

f:id:kansairose:20170515230342j:plain

雪灯り

 

f:id:kansairose:20170515230348j:plain

須恵姫

 

f:id:kansairose:20170515230431j:plain

なんとかの一つ覚えのファーストレディA

 

素晴らしい出品がありました

 本日土曜日は「大阪ばら祭 2017」の二日目でした。朝はあいにくの雨でしたが、10時くらいからは晴れて、午後からはお客様にも沢山来場していただけました。昨日夜からの雨のせいで花はどうかな?と思っていたのですが、素晴らしい作品が出品されましたので早速ご紹介します。

f:id:kansairose:20170513175709j:plain

f:id:kansairose:20170513195305j:plain

10本組花のガーデンパーティーです。写真の腕のなさでガーデンパーティーの花弁の質感・覆輪のピンクを全くうつせていませんが、実物は素晴らしいものでした。明日にもまだ展示されていると思うので、是非来場なさってご覧ください。ただし品種の特性でピンクは明日になると消えてしまっていると思いますが・・・・

 

また新設された香りばらのコーナーは(雨にもかかわらず)多数の出品があり、気温が上がらなかったこともあり非常によく香って大好評でした。

f:id:kansairose:20170513180512j:plain

 

ブログ担当もなけなしの花が一等になり、雨に負けず出品して良かったです。

f:id:kansairose:20170513180307j:plain

 

 明日は最終日です。お時間のある方は是非お越しになって下さい。豪華なアレンジメントが出品されます。見頃は12時から14時くらいかと思います。

www.osaka-info.jp

一般の方も飛び入りで「一般・新人のコーナー」に出品できます。お花があれば是非お持ちください。

コンテスト種目はこちら

f:id:kansairose:20170408221529j:plain

f:id:kansairose:20170408222911j:plain

f:id:kansairose:20170408222129j:plain

 

大阪ばら祭 2017二日目

 おはようございます。今日は「大阪ばら祭 2017」の二日目の土曜日です。

www.osaka-info.jp

 

 しかしあいにくの雨ですね。バラも傘をさしていないところは濡れていますし、風があるため傘をさしているところも濡れています。雨の日は競争率も下がると思いますので、上位入賞出来るチャンスと思い出かけますが、なんということか我が家はバラが咲いていません(^-^; 無理やりなにか持って行って着を拾おうと思います。コンテスト表はこちら。

f:id:kansairose:20170408221529j:plain

 

f:id:kansairose:20170408222911j:plain

f:id:kansairose:20170408222129j:plain

浮花競技HT3花

 明日は「大阪ばら祭 2017」の初日です。平日ですがお時間ある方は是非お越し下さい。

www.osaka-info.jp

 

 ブログ担当は明日は参加出来ないので、家で咲いた花を切ってみました。

f:id:kansairose:20170511232417j:plain

f:id:kansairose:20170511232430j:plain

写真の花は「寿」と言います。東濃ばら会会長さんの新花で、まだ一般には出回っていない品種かと思います。去年ばら展で分けていただきました。

今回はおちびな花が咲きましたが、この花の良いところは香りが良いことです。いわゆるコンテスト品種は形と花持ちを追求していった結果、香りに欠けることが多いですが、この品種は中香以上の甘い香りがあります。

 

 明日のコンテストに「浮花競技HT3花」がありますが、この花は浮花に出したら面白かっただろうな~とか思ってしまいます。浮花は花器との関係でやや小ぶりな花で揃えたほうがバランスが良いと思います。組花と同じくなるべく大きさなどを揃えて出したい競技です。葉は添える程度とします。

f:id:kansairose:20170511232632j:plain

f:id:kansairose:20170511232657j:plain

バラの輸送方法

f:id:kansairose:20170509220824j:plain

 もうすぐばら展ですね。今年は3月がやや涼しく、4月が平均的、5月が高温で総合的に見ると平均的な気温の春だと思います。なので5月12~14日のばら展は「少し早い」といったところ。花が集まるか少々心配です。上の花はブログ担当庭で初開花したバラです、久しぶりのバラなので可愛いものですが・・・

 

f:id:kansairose:20170509220951j:plain

中にはこんな花も・・・上のほうのプツっとした穴は、おそらく蕾のときに青虫の類に食べられた跡、右下は早速やってきたコガネムシの類にかじられた跡です。コガネムシにかじられると庭花としても鑑賞に堪えなくなりますので・・・・

f:id:kansairose:20170509221226j:plain

f:id:kansairose:20170428060652j:plain

「これは!」という花には先日の内容通り、100均で売っている流しの三角コーナー用の不織布を被せてやると被害を防ぐことが出来ます。

 

 話は変わって、ばら展に出品する場合の花の輸送方法です。ベテランの方はそれぞれ工夫した色んな手法で持参されています。それらの方法は会場で見ていただくとして、今回は初めて出品される方向けの簡単な方法です。

・お車で来場なさる方は難しいことは何もありません。バケツに水を入れて、花を入れてご持参ください。車中、水がこぼれないようにだけご注意下さい。

 

・電車・バスで来場なさる方は

  1. 早朝に採花する(長めに枝を切る、見頃より少々若い花を切る)
  2. 水揚げを1時間ほど行う。バケツに水を満々とはり、採花した花をそっとつけて水切り(水中で茎を切る)を行う→1時間ほどそのまま。花が水に濡れないよう注意。なるべく花首下まで水がくるように漬けたほうが良い。
  3. 広告紙で葉っぱごと枝をつつむ。葉が傷つかないよう優しく丁寧に。
  4. 花を保護する。京花紙(きょうはながみ)で花を包むのが伝統のやり方ですが、初心者は上記の写真のように、三角コーナー用の不織布で保護するのが安価・簡便で良いでしょう。
  5. 綺麗に洗った牛乳パックに少しだけ水を入れ、広告紙で包んだ花を入れる。
  6. 牛乳パックを手提げ袋等に入れて、花を傷めないよう注意して持参

このような方法が簡単で良いと思います。輸送中の揺れや、会場の高温でかなり花が開いてしまいますので、見頃より若い花を切るのがポイントです。初めての方は受付にその旨伝えていただければ出品のお手伝いをさせていただきます。出品締切は12時ですので、11時までには会場に到着するようにして下さい。車でご来場の方は、中央第二駐車場に駐車いただくと会場の咲くやこの花館に近いです。

kansairose.hateblo.jp

www.osaka-info.jp

枝直し

 ゴールデンウィークですね、バラ達は元気でしょうか?鉢ばらは水を切らさないよう注意してあげて下さい。ブログ担当は家族サービス・到着した新苗の植え込み・枝直しとヘロヘロになっていますが、今回はその枝直しについてです。

 

 お庭で見る分や、自宅での切り花にする場合は枝直しなど必要ないかと思いますが、ばら展に出して好成績を狙う場合や、花をさしあげたりする場合は枝直しをした方が見栄えがします。自分で写真を撮ろうかとも思っていたのですが、鎌倉ばら会さんのウェブページをリンクすることで手抜きします。

鎌倉ばら会

http://mohri.la.coocan.jp/rose/

 

大月さんのばら講座−5月

「6 枝直し」をご覧ください。

 

 大月氏には昨年初めてお会いしました。ご高齢だと思うのですがお元気そのもので、今なお〇百株を栽培されているそうです。育種家としても高名な方で黄色バラの「鎌倉」、名花と評判高い「白秋」などを作出されています。

f:id:kansairose:20170505234432j:plain

 

 また比較的新しい品種の「あおい月」は、トゲが少な目で花持ちが非常に良く、緑色から黄色に変わる魅力的な品種で、ばら展で飾ると来場者に人気がある花です。

f:id:kansairose:20170313050117j:plain

 

ひらかたパークのバラ園の一部改装

 この冬、ひらかたパークのバラ園が一部改装されました。
入ったところにある区域のバラが入れ替えられ、新しく「クールジャパン」のコーナーが設けられるようです。植えてある品種はお膝元のF&Gローズの各種(あおい等)他、ロサ・オリエンティスのバラや夜来香も植えられていました。 このコーナーは古いイングリッシュローズが多く植えられていて、ブログ担当のような者は定期的にチェックしていたので少し寂しい思いもあります。


 ザ・スクワイヤー、シュロップシャー・ラス、ペルディータ、メアリー・マクダリン、ポッタアンドムーア、プリティジェシカ、エヴリン、セント・セシリア、トロワラス等があったのを思い出します。(シンベリンやロードリー・オベロンはありませんでした)ペルディータは大阪の靭公園で、フェア・ビアンカの横にあったように記憶していますし(定期的に入れ替えがあるので今はあるか分かりませんが)、エヴリンは中之島公園にたくさん植わっていますが、他は泉南オースチンガーデンでも見られない気がします。

 古いイングリッシュローズは伸びすぎたり、はたまた弱かったり、秋の花数が少なすぎたりで欠点だらけ(でも魅力があります)なので、入れ替えは寂しいですが仕方ありません。今流行の品種が沢山植えられたので、バラファンにはまた楽しくなると思います。苗が小さすぎるのでこの春は期待出来ませんが、秋か来年春はそこそこ花が咲くと思います。


 ひらかたパークのバラ園の奥には、岡本勘次郎さんゆかりのオールドローズが保管されて植えられています。本国でももうないような品種もあるそうです。モスローズなどは目にする機会が少ないので行って見ると楽しいかもしれません。雨で濡れたモスローズ(ブラックボーイやワルトラウト・ニールセン等)は魅力的です。

雷と突風及び降ひょうにご注意を

大阪では昼頃が一番風が強い気もしますが、気象情報では夕方からということです。西風になりそうです。

気象庁 | 気象情報

雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 第2号

平成29年4月29日04時58分 気象庁予報部発表

(見出し)
西日本と東日本を中心に、29日夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常
に不安定となる見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な
強い雨に注意してください。

(本文)
[気圧配置など]  西日本から北日本の上空約5500メートルには、氷点下24度以下の寒 気が流れ込むため、29日夜のはじめ頃にかけて、西日本と東日本を中心に 大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 [防災事項]  西日本では29日夕方にかけて、東日本では29日夜のはじめ頃にかけて 、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した 積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努 めてください。  また、降ひょうのおそれがありますので、農作物や農業施設の管理にも注 意してください。 [補足事項]  地元の気象台が発表する注意報、気象情報に留意してください。  次の「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報」は、29日17時頃 発表する予定です。