関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

12月の講習会は17日(土)です

偶数月の第一日曜日(または土曜日)に開催しております「やさしいばらの育て方」講習会は、接ぎ木の実習を行う関係で、12月は第三日曜日(または土曜日) に開催することになっています。

今年は12月17日土曜日です。

午前10時から接ぎ木の実習(関西ばら会会員限定)、午後2時から通常の「やさしいばらの育て方」講習会(一般の皆様も大歓迎)という予定です。

なにとぞお間違えの無いようにお願いします。

 

さて、12月の声を聞き、またそれと同時に強い寒気が下りてきて、北国からは雪の便りも届くようになりました。

11月いっぱいは、曲がりなりにも「ばら」が咲いていましたが、さすがに今週は木枯らしに吹かれて「バラのような花」が咲く時期になってしまいました。

12月1日 朝

12月3日 朝

 

そんな中で、一重咲きは本領を発揮している感じです。

12月3日 花霞

11月27日の日曜日に発見したテッポウムシの被害株の今日の様子です。

12月3日 テッポウムシの穴

新しいおがくず(木屑)は出ていません。

カルホスの原液注入で退治できたようです。

 

過日、広島バラ園から購入して鉢に植えた秋苗ですが、

12月3日 秋苗の様子

「2毎芽(にまいめ)剪定」するために、最下部の2芽は動いてほしくないのですが、ちょっとふっくらとしてきました。

3芽目は4~5㎜伸び始めました。

さらにクラウン部分からは、ご覧のように、たくさんの芽(本来は4月以降、シュートとして伸びてほしい芽)が動いています。

やはり11月に届く苗は芽が動いてしまいますね。。。

昔のように12月になってから届くのが理想ですが、商売を考えたら、早く掘り上げて早く送りたいのでしょうね。。。

 

今日は午前中は病院巡り、午後は市場で「魚釣り」をしましたので、ばらの作業はお休みでした。

明日、あまり天気は良くないようですが、

植え替え候補―1(手児奈)

植え替え候補―2(メルヘンケーニギン)

問題のある地植え株2株を植え替えようと思っています。

1の手児奈は樹勢が衰えています。

シュートが出ず、ひょろっとした感じです。

恐らく根頭癌腫があるのだと思います。

2のメルヘンケーニギンは、2000年の東京八重洲口の全国大会で会長杯、2007年の鎌倉の全国大会で理事長杯を頂戴した花を咲かせた株ですが、老化して、1本立ちの株になってしまいました。

ともに「お世継ぎ」の準備ができていますので、明日、植え替える予定です。