関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

10月2日 講習会開催します

明日(10月2日)午後2:00~4:00、長居植物園 花と緑と自然の情報センター1階セミナー室にて、定例の「やさしいばらの育て方」の講習会を開催します。

会員以外の皆様は、花と緑と自然の情報センター(℡ 06-6694-8788)に事前予約をしていただくのが原則ですが、当日、会場でも直接受付を行いますので、どうぞご遠慮なくお越しください。

なお、一般の皆様は教材費として¥200 を頂戴いたします。よろしくお願いいたします。

 

今回は、いつもよりも事前宣伝が少なかったですね……反省。。。

 

さて、例によって10月~11月のテキストに使用した画像を並べておきます。

テキストのカラーコピーで見づらい場合は、こちらを拡大して細部をご確認ください。

 

写真-1 HT種の副蕾処理前

 

写真-2 HT種の副蕾処理後

 

写真-3 フロリバンダ種の主蕾処理前

 

写真-4 フロリバンダ種の主蕾処理後

 

写真-5 クロロシス

 

写真-6 クロロシス

 

写真-7 クロロシス

 

写真-8 クロロシス

 

写真-9 開花11~12日前

 

写真-10 開花8~9日前

 

写真-11 (上)開花6~7日前/(下)開花4~5日前

 

写真-12 開花3~4日前

 

写真-13 開花1~2日前

 

写真-14 コンテスト当日の朝(採花)

 

写真ー15 枝直し1

 

写真-16 枝直し2

 

写真-17 雨対策

 

写真-18 ゴムスビー

 

写真-19 水揚げ1

 

写真-20 水揚げ2

 

写真-21 花の保護1

 

写真-22 花の保護2

 

写真-23 花の保護3

 

写真-24 花の保護4(完了)

 

写真-25 オアシス1

 

写真-26 オアシス2

 

写真-27 荷造り

 

写真-28 会場風景(出品準備)

 

写真-29 会場風景(審査待ちの時間)

 

写真-30 11月上旬に届いた秋苗

 

写真-31 植え穴の準備1

 

写真-32 植え穴の準備2

 

写真-33 植え穴の準備3

 

写真-34 植え穴の準備4

 

写真-35 鉢植え用土の準備

 

写真-36 もみ殻堆肥

 

10月の開花を待つ時期から11月下旬の冬の作業の準備までの話になります。

例によって幹事役のベテランは午後1:00頃には会場に居ります。

お困りの事柄、品種選びの相談などがございましたなら、早めにご来場いただいても構いません。

また、病害虫に侵された枝や葉をご持参いただければ、より的確なアドバイスができると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。