関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

ツルばらの開花が進んでいます

昨日に引き続き、今日も1日ばらさん達と戯れました。

 

懸崖作りの「荒城の月」の黄色が目立つようになりました。

f:id:kansairose:20210425174343j:plain

f:id:kansairose:20210425174518j:plain

荒城の月

 

その隣の「つるデンティベス」もパラパラと咲き始めました。

f:id:kansairose:20210425174557j:plain

つるデンティベス

その他、ツルばらでは「ドンファン」も開花宣言です。

f:id:kansairose:20210425174714j:plain

ドンファン

昨日は開花宣言を見送った「マダム ヒデ」さんも、グチャグチャの「魅惑」もとりあえず咲きました。

f:id:kansairose:20210425175034j:plain

マダム ヒデ

f:id:kansairose:20210425175057j:plain

魅惑

 

昨日の薬剤散布の効果で、アブラムシは死んでいます。

f:id:kansairose:20210425175231j:plain

 

 

そんな中、5日前から気づいていたのですが、鉢植えの古株「都大路」に台芽が発生していました。

f:id:kansairose:20210425175431j:plain

あえて放置した台芽

放置した理由は、ある程度まで大きくしてから えぐり取って鉢に移し、スタンダード用の台木にしようという魂胆があったからです。

ところが、本日台木の根元を探ると意外に深く、「都大路」の根の「股の中(股底)」から「J字型」になって伸びていることが分かりました。

f:id:kansairose:20210425175927j:plain

台芽の根をなるべく「都大路」の根元に残さないように、かつ台芽の根も出来るだけ傷つけないように取ろうとしましたが……

f:id:kansairose:20210425175945j:plain

うまく白根が付くような状態で えぐり取ることはできませんでした。

とりあえず1時間ほど水を吸わせ、鉢植えにしておきました。

f:id:kansairose:20210425180158j:plain

f:id:kansairose:20210425180130j:plain

夕方にはずいぶん萎れていましたが、まあ大丈夫だと思います。

 

コンテストは中止になったものの、HT種は切り花を楽しんだり(というか、仏壇の花~~まんまいちゃんの花~~にしたり)、近所にお配りしたり、職場に(クビにならないようにゴマをするために)持って行ったりするために、側蕾摘みの作業を続けています。

その作業も、本日でほぼ終わった感じです。

f:id:kansairose:20210425181020j:plain

また、フロリバンダ種は逆に主蕾を摘み取ってあります。

f:id:kansairose:20210425181822j:plain

 

1月に接ぎ木をした新苗です。

f:id:kansairose:20210425181937j:plain

枝の根元・生え際をよく見ると、

f:id:kansairose:20210425182031j:plain

脇芽が大きくなり、シュートとして伸びる準備をしていました。

 

いよいよ花が咲き始めると、採花・水揚げ・配るための荷造り・関係各所への花の配達等々に追われることになります。

夏日が続くようになれば、鉢の水遣りも毎日必要になります。

忙しい季節の到来!

とは言っても、私は平日、仕事のために京都通いをしておりますので、上記の「花配り娘(オババ)」も「水遣り娘(オババ)」も、家内に平身低頭、御願い奉っています。

アリガタヤ アリガタヤ。。。。。。