関西ばら会

長居公園にて「やさしいばらの育て方」の講習会を原則偶数月・第1日曜日・14時~16時に開催しております(要予約 教材費200円必要 お申込み 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788 )また、常時会員の募集を行っています。Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp にお問い合わせください。

関西ばら会です! 長居公園内「花とみどりと自然の情報センター」にて「やさしいばらの育て方」の講習会を行っております。(要予約 教材費200円のみ必要 原則偶数月 第1日曜日 14:00~16:00 お申込み・お問い合わせ 花と緑と自然の情報センター 06-6694-8788) Mail: kansaibarakai@yahoo.co.jp

剪定後 1週間

今週の中ごろは 強い寒波の来襲で

芽の動きが止まっていたようです。

しかし、今日の温かさで、また芽が活動し始めました。

 

f:id:kansairose:20210220202513j:plain

それぞれの枝ごとに「二毎芽(にまいめ)剪定」をしてあります。

 

昨年シュートの出なかった株は 古枝の「節」で剪定してあります。

その「節」からも、剪定時には見えなかった芽が伸び始めています。

f:id:kansairose:20210220202910j:plain

 

丸々3年間シュートを出さなかった「御老体」は

今年は「お世継ぎ」作りの接ぎ木をした上で、すべて景気よく処分しました。

したがって今年の鉢植えには、恐怖の「げんこつ剪定」の対象者はいませんでした。

 

一方、不要な発芽もあります。

f:id:kansairose:20210220203508j:plain

1月に接ぎ木をしたものですが、

こんな時期から 早くも「台芽」が伸び始めたものが見つかりました。

接ぎ木の際に 台木の切り下げが甘かったのでしょう。

台芽の生えている箇所を 小刀やカッターナイフで えぐり取ります。

これを放置すると、毎年5~8月に「台芽の発生」で悩まされることになります。