暖かいですね~。この調子で暖かい日が続くと予想が大外れで、ばら展時(特に西武ドーム 5/18~5/23)に花がないということになりそうですが、春の天気はまだまだ分かりません。
我らが大阪ばら祭(5/11~5/13)用の芽。
まだ芽かきには早いのですが、ぶつかりそうな芽は我慢しきれずとってしまいました。芽かきは遅くした方が無難です。
もう消毒を始めたり、オルトランDXをまいたり色々されている方もいるようです。それぞれ環境や前年の状態が違うので、自分の庭にあった対策をされて下さい。ブログ担当は4月5日ごろまでは何もしません。しかし過去に一株だけアブラムシのつきやすい品種があった時は、その株だけオルトランDXをこの時期にまいていました。
こんな日が続くと騙されてしまいますが、これから気を付けなければならないのが暴風です。去年も↓↓↓こんなことを言っていましたが、本当に凄い風が吹きます(>_<)
2017年は4/11に春の嵐。4/17深夜から4/19も瀬戸内海付近は強烈な暴風が吹いたようです。今年は3月の末あたりに一発デカイのが来る気もしますが、なんとか対策して葉を守りましょう。
接ぎ木苗は順調。
こんなのも街中でよく見つけます。
もうすぐ桜の季節ですが、ソメイヨシノは本当に癌腫みたいなもの(こぶ病?根頭癌腫?)になっているものが多いですね。人が踏んだときに出来る傷で感染しているとかなんとかいいますが・・・。