お月さまがきれいですね。十五夜・中秋の名月で、あさって10/6 金曜日が満月だそうです。この季節の満月ということでオオタバコガを含む蛾の産卵が最大になる頃かと思います。
減農薬栽培の方も、出来れば今週末にオオタバコガにも対応の薬剤(普通のヨトウムシにも効く)を使用してみてはいかがでしょうか。
蕾がかなり見えてきた頃かと思います。気温は下がってきていますが、蕾がつくころはかなり水を要求します。鉢バラの場合、天候を見て危ないな?と思ったら毎日でも水やりを行って下さい。
ブログ担当は水を非常に要求する品種にはまだ鉢皿を敷いていますが、グビグビ飲んでやがります。夜に満々と入れた鉢皿の水は翌朝にはスッカラカンです。